
【仕入れ担当竹中より】
いつかは一枚…
それが、おきものファンの憧れ。
贅沢な贅沢な、紬の王様・本結城。
染ではなく、織りによるここまでの美匠。
見るほどに極上の織の技が伝わる、逸品をお届けいたします。
通の行き着く最後の本結城。
時代を超えて愛される本結城の逸品――
紛れもない本物の織味を感じていただきたく仕入れてまいりました。
目利きにてお値打ちですので織物ファンの方、
本結城をお探しの方、どうぞお見逃しなくお願い致します。
【商品の状態】
仕立てあがりリサイクル品として仕入れましたが
着用感もさほどない
おおむね美品としてお届けできます
【お色柄】
地色は穏やかな淡アイボリー
その地は先染糸にて地暈しがほどこされています
そのこだわりのキャンバスに
繊細な絣合わせで意匠を表しました。
浮かびあがるのは
100山亀甲の絣が綾なす
かさなりあう色紙模様
絶妙の色絣の使い分けが
おしゃれに奥行きを感じさせます
工芸品のような細やかな絣細工…
考えるだけでも、気の遠くなるような心地がいたします。
三代お召しになって味が出るといわれる素晴らしい地風は、
丁寧に紡いだ上質な真綿を使用しておりますので、本当にしなやかです。
織り手さんや絣を括って糸を染める職人さんの根気が伝わってくる、
確かな織物という美術工芸品。
一流の手仕事の美しさを末永く愛でていただける方にお届けいたします。
洗い張り、仕立て直しを繰り返し、母から娘へと世代を超えて。
末永くご愛用いただきたい逸品でございます。
どうぞ大切に…
歳月を経ることで生まれる織のなじみを、肌奥にしっかりとご堪能ください。
どうぞお見逃しなくお願いいたします。