【創業セール】
【しょうざん】
本手加工友禅生紬訪問着
≪単衣仕立て上がり・中古美品≫
「茶屋辻」
単衣に最適の生紬地!
一番人気柄をお値打ちに!
身丈160 裄68.5

商品番号:1559990

通常価格 ¥138,000

(税込)

¥79,800

(税込)

特別価格
42%OFF
  • 798ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間以上1週間以上
  • 無料配送
  • 8/5 10時00分まで販売

商品番号1559990
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 中村より 】

京都、洛北鷹ヶ峰、名門しょうざんより、
素材感たっぷりの生紬地に、
代表的な意匠の訪問着のご紹介です。

しょうざん、といえばの生紬地の風合いに、
人気柄の茶屋辻が印象的なお品で、お出かけやお食事などの
カジュアルスタイルに個性を感じさせる装いを
お楽しみいただける事でしょう。

お仕立て上がりでお値打ちにご紹介させていただきます。
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
おだやかなフシ感のやや厚みのある生紬地は
自然な生成り色を基調にして、
茶屋辻模様が一面に染めあしらわれております。



【 商品の状態 】
やや使用感はございますが、中古品としては
おおむね良好な状態でございます!
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。



【 しょうざんについて 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.2401
京都の着物メーカー。(漢字表記は松山)

西陣の糸屋の三男に生まれの戦後の立志伝中の人物で、
しょうざんのウール着物を大ヒットさせた松山政雄が
創業者。
戦後いち早くシルクウール着物やウールお召を開発。
1970年代以降は後のしょうざんの看板商品となる
「しょうざん生紬」を開発。

中村 浩二

バイヤー
中村 浩二

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-7493-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

表裏:絹100% ※衿裏:精華地 ※縫製:手縫い 
居敷当てなし・背伏せあり


※素材の性質上、フシによる凹凸組織の変化、色の濃淡などございます。
風合いであって難ではございませんので、その点ご了承くださいませ。

- サイズ

身丈(背より)160cm (適応身長165cm~155cm)
(4尺2寸2分)
裄丈68.5cm(1尺8寸1分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49.3cm(1尺3寸0分)
前巾24.5cm(6寸5分)
後巾30cm(7寸9分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 6月、9月の単衣の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる帯 洒落袋帯、カジュアル向けのデザインの名古屋帯 など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1559990
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る