商品番号:1560493
(税込)
【 仕入れ担当 田渕より 】
粋な無地!
縞大島地を使用した、特選洒落着物をご紹介いたします。
縞大島といえば平絹のしゅっと滑らかな地風。
一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
お洒落な装いをお楽しみくださいませ!
【 お色柄 】
シャッシャッと響く絹鳴りの音。
肌に軽く、その着心地よさに定評のある縞大島地。
お色は黒の無地。
彩り鮮やかな帯を合わせて個性を演出するも良し、
あえてシンプルな帯を合わせて粋で洗練された雰囲気を楽しむのも良し。
街歩きやご友人とのお食事、芸術鑑賞などで
モダンでハイセンスな着姿をお楽しみくださいませ。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。
【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。
表裏:絹100% (縫製:手縫い・ミシン併用)
※ガード加工済み
◆八掛けの色:くすみの薄花色
身丈(背より) | 158.5cm (適応身長163.5cm~153.5cm) (4尺1寸8分) |
---|---|
裄丈 | 66.5cm(1尺7寸6分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 24cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈72cm(1尺9寸0分) 袖巾36.5cm(9寸6分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 観劇、芸術鑑賞、お食事、お出かけ、行楽など
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。