
【仕入担当 竹中より】
贅沢なお着物、紗袷…
一度はお袖を通したいとお考えの着物通の方に!!
格調高い古典の世界。
しっかりとした手加工、ハイセンスなデザインのお品を
創作されております、【 藤理工芸 】の…
『特選絽紗袷訪問着』でございます!
リサイクル仕立てあがり品として
お値打にご紹介です
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として
仕入れました
下の絽にシミ箇所がございますが
表地に写ることはなく
着用おおむね美品として
お届けできます
※矢印の巾は1cmほとんどです
【お色柄】
紗袷は、初夏か初秋、単衣から薄物、薄物から単衣の間の、
ほんの2週間ほどをねらってお召しいただくものです。
うつろう四季の気候の変化の中で、肌寒い日には袷が恋しくなるもの…
季節の変わり目に涼しさを、また時には暖かさを肌に与えてくれる
紗袷の装いは、真の和装の贅沢を感じさせてくれることと思います。
透ける素材を2枚重ねにして仕立てる独特の風情…
絽や紗に描かれた模様が、もう1枚上に薄物を重ねることによって、
ボンヤリと霧がかかったように
幻想的かつ、ミステリアスな雰囲気を かもし出します。
また、上に濃い色をのせるのか、それとも白のような
薄い色を重ねるのかによって、下の模様の表情も変わってくるお着物でもあります。
二重に重ねられたやわらかな風合いの絹地…
おだやかな淡いアイボリーホワイトの絽目に
モスぼかしの紗を重ねることで、豊かな表情を演出致します。
下の絽に描かれたのは
凛と群れ咲く桔梗の花模様
その花模様が紗目がかもしだす
波のようなラインに幽玄に浮かびあがり。。
ヴェールをまとった意匠の趣がおしゃれ心を刺激します
ほんのわずかな四季のひと時だけ特別に装う、通のこだわり。
お着物通の方なら一枚は持っておきたいお品ではないでしょうか。
現品限り。
お手元でご愛用いただけましたら幸いで御座います!