【安政二年創業 染の岡重】
特選本手加工友禅塩瀬九寸名古屋帯
≪お仕立て上がり・中古美品≫「ヨーロッパ地図」
名門よりお届け。秀逸な意匠センス!

商品番号:1557120

¥85,800

(税込)

  • 858ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1557120
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時


【 仕入担当 竹中 】

京の老舗染匠【岡重】が染め上げた、
まさに洒落好みの塩瀬染九寸名古屋帯のご紹介です。

きもの雑誌等でも多く紹介されております「岡重」ブランド。
伝統技法を匠に利用し、現代感覚の研ぎ澄まされた
洗練された意匠を染め上げるブランド。

モダンな創作力に、ハイセンスな趣味性。
卓抜したデザインセンスが見事に表現された、
洗練された大人のカジュアルを
どうぞ心ゆくまでご堪能くださいませ。


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
さらり…肌をなでる滑らかな艶のある帯地は深い紫地に染められ
意匠には、西洋への憧れを映したようなヨーロッパの地図と、帆を広げた船たち。
帆船の旗や椰子の木、洋館風の建物など、
まるで地図絵本のように夢と物語を織り込んだ意匠が魅力です。

塩瀬地の染帯は、付下げ、色無地から小紋、紬のお着物まで、
また単衣のお着物にも、真夏以外のすべてのシーズンにお役立ていただけます。

活躍度も多く、また染め帯はそれぞれの個性が特に表現される帯ですので、
是非お気に入りの一本を見つけていただきたいと思います。

大量生産されているお品とは全く違います。
一筆一筆職人さんが丁寧に縁取った金乗りの彩りや、
染料が裏までしっかりと通った上質な出来栄え。

創作性あふれる意匠に、名門の確かな染め技を乗せて。
贅沢な洒落着の定番となること間違いなしです。

自信をもってオススメいたします。
どうぞ素敵にご活用くださいませ!


【 岡重について 】
1855年(安政二年)創業
長きにわたり京友禅に携わり、 老舗の良心にかけて
一品一作に心をこめて息の長い本物の意匠、
本物のきものづくりに取り組んでいる老舗。

着物、帯の他に手掛けるブランドとして
■OKAJIMA 1993年発表
京友禅の技術を駆使して製作した商品。
フォーマルバッグ、カジュアルバッグ、風呂敷、
小袱紗、和装小物など
■MAJIKAO 1996年発表
明治・大正時代に岡重が手掛けた羽裏柄より、
新たに型を起こし染め製作した羽裏文様の商品群
バンダナ・ハンカチ・風呂敷・和装小物など
■唐様三昧 1998年発表
古来より、世界の人に親しまれている更紗文様を
独自にアレンジした商品
漆塗り筆ペン、懐中時計、ルーペなどの和装小物
■IMAN 2002年発表
インドネシアの伝統的なバティックと京友禅の技を
コラボレートした岡重オリジナルのアート布を用いた商品
ショール、筆ペンケースなど
がある。


【 京友禅について 】
経済産業大臣指定伝統的工芸品(1976年6月2日指定)
京都府知事指定伝統工芸品

京都の伝統工芸品の1つで古来の染色技法を
扇絵師の宮崎友禅斎が大成したもの。
元禄時代に京都で生み出された友禅技法で
日本三大友禅(京友禅、加賀友禅、
江戸(東京)友禅)の1つ。

「糸目糊」という糊を用い、筆で色付けする際に
滲んで色移りすることを防ぐ防染技術が用いられており、
基調の色が決まっておらず、当時の公家や大名好みの
デザインに多彩かつ鮮やかな色合いや金銀箔、刺繍などが
用いられた絢爛豪華、かつひときわ華やかな印象のものが多い。

明治時代には化学染料と糊で色糊を作り
型紙によって友禅模様を写し染める「写し友禅染め」が
友禅染めの中興の祖と称えられる廣瀬治助によって
発明され、「型友禅」として大量生産が可能となった。

量産できるようになった友禅染めは一気に普及し
飛躍的な発展を遂げ、昭和51年6月(1976年)には、
経済産業省指定伝統的工芸品として指定を受け、
現在も世界中から高い評価を得ている。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100% 長さ3.7m
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齡は問いません
◆着用シーン お茶席、観劇、芸術鑑賞、ホテルランチ、お稽古事、など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、江戸小紋、小紋、お召、織りの着物 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1557120
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2001点)もっと見る

¥ 85,800
カートに入れる