着物・和・京都に関する情報ならきものと

モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4

モデル・川原亜矢子さん トークショー「きもの姿で逢いに行く」 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.4

記事を共有する

断捨離を機にYouTubeで着物の自装を勉強し、今では週5回を着物で過ごしていらっしゃるモデルの川原亜矢子さんが東京KITTEに初登場!着物を着ることで繋がるご縁や学びについてなど、着物愛あふれるトークショーの様子をレポートいたします。

きものすなおさん

YouTubeにて21万人に支持される「きものすなお」さんがKITTEに出張!5月に東京・丸の内KITTEにおいて開催された「2022 日本最大級 きもの展示会」にて、お悩みに合わせたポイントレッスンとプチテクニックをレクチャー。大人気イベントの様子を、早速レポートいたします!

あの川原亜矢子さんが!

川原亜矢子さん

断捨離を機に、YouTubeで着物の自装を勉強し、今では週5回を着物で過ごしていらっしゃるというモデルの川原亜矢子さん。

今回、京都きもの市場の東京KITTEでの展示会に初登場されるとのことで、とても楽しみに足を運びました!

インスタグラムでの着物姿にも注目が集まっていますが、どのようなお話しが聞けるのでしょうか。着物愛あふれるトークショーの様子をレポートいたします。

レポータ- / 手弱女 安里(たおやめ あんり)

職人の手技に恋して十数年。洋の東西を問わず、逸品との出会いを求めて、気の向くまま、心のままに、美術館、展示会、劇場、工房等を訪問させていただいております。
着物美人を目指して日々、奮闘中。

手弱女 安里(たおやめ あんり

透明感あふれる着物コーデに、情熱の証も

川原亜矢子トークショー きもの姿で

トップモデルとして世界各国で有名デザイナーのコレクションに出演、また女優としても日本アカデミー賞など多数受賞した経歴をお持ちと、まさに幅広い分野で活躍なさっている川原亜矢子さん。

その川原さんが出演されるとあって、イベント会場には大勢のお客さまがいらっしゃいました。

東京駅を一望するイベント会場。

着物姿でのご参加の方も多く、みなさま、川原さんのご登場を今か今かとお待ちのご様子です。

会場にはたくさんの着物ファンが

早速、大きな拍手に包まれて登場した川原さん。装いは、白大島の単衣に名古屋帯をお締めでいらっしゃいます。

帯は奄美大島のさざ波をイメージ

この日が初おろしという着物は竹川絹織物さんのもの、帯は奄美大島のさざ波をイメージして織られたものだそうです。まさにそれが感じられる織り表情のひと品です。

ターコイズブルーの帯揚とウミガメの帯留

白と水色を基調にしたコーディネートに、ターコイズブルーのような孔雀色の帯揚げ、陶磁器でできたウミガメの帯留は帯上を遊ぶように。涼やかな印象が川原さんのクールビューティなイメージにぴったりです。

根付けはヴェネチアングラス。なんと「着物への情熱」をあらわされているそう!本当に着物を熱く愛していらっしゃるのですね。

着物に目覚めたきっかけは?

着物への目覚めのきっかけを語る川原さん

川原さんが着物に目覚めたきっかけは、ずばり”断捨離”。

コロナウイルスが流行しだした令和2年ごろから外に出る機会がめっきり減り、そこで断捨離を始めた川原さん。最初は洋服、そして次に着物へと着手したそうです。

というのも、モデルとして着用した際に気に入って購入したものの以来袖を通していない着物が数枚あったそうで、それらを買い取り業者の方に見積もってもらったところ「買取に出すよりご自身で着られてはいかがですか」という話になったとのことでした。

「このまま着ないとせっかくの着物たちがかわいそう…」と一念発起、着付けを勉強しはじめたそうです!

着付けの勉強方法を語る川原さん

とはいえコロナ禍で外にお稽古に行くのもなんだか気が引けるし…ということで、まずは自宅で気軽にはじめられるものとして川原さんが選んだ着付けの勉強方法はなんと「YouTube」。YouTubeで検索したところ、最初にヒットしたのが京都きもの市場でもおなじみ「きものすなお」さんの動画だったそう。さらには前結びもしたい!と木下着物研究所さんの動画もチェックするように。

「着物を着て過ごすことに情熱の炎をともしています」とほほ笑む川原さん。

トークのなかではなんと数ヶ月にわたって毎日3回(!)の着付けの練習を怠らなかったという話もあり、会場からは驚きの声があがっていました。

ヘアアレンジもご自身で

綺麗にまとめたヘアスタイル

この日の川原さんは、綺麗にまとめた大人なヘアスタイル。なんとこちらもご自身でアレンジしたものと聞き、驚きです!

ご自身でアップスタイルにまとめられるくらいの髪の長さなのかしら、と思いきや、実はミディアムショートの長さだと伺い、二度びっくりです。

着物に合うヘアスタイルもYouTubeで見つける

ちなみに着物に合うヘアスタイルもYouTubeでみつけていらっしゃるそうです。

YouTubeが普及したことで、自宅で気軽に着物を楽しめるようになったことを実感するエピソードですね!

着物でも貫く「川原さん流スタンダード」

着付けの勉強をしてから4カ月たった頃、川原さんにはじめて「自装&自分でヘアメイク」でのおでかけの機会が訪れます。

途中で着崩れたら大変!と往復タクシーで移動したこの日の体験がとても楽しかったそうで、それを機に、近所への雑用、お買い物から電車に乗ってのおでかけまで、どこにでも着物で行くようになったとか。すっかり着物沼に引き込まれたご様子です。

一日に2~3回の着替えをすることもあるとか

以前から、会う人、行く場所に応じて、ヘアメイクから洋服まで全てをコーディネートしておでかけしていらした川原さん。結果、一日に2~3回、着替えをすることも普通だったそうです。

この「川原さん流スタンダード」は着物でも貫かれていて、近所へのお買い物は木綿の着物、電車でのちょっとしたおでかけのときには小紋、といった具合でシーンに合わせて一日に2~3回の着物をチェンジすることもあるとか。

いやはや、おそれいりました!

心強いパートナーの理解

パートナーの着物への理解についてお話しする川原さん

一日3回、実は腱鞘炎になるまで着付けの練習をされていたとのことで、すっかり着物愛好家となられた川原さん。だんなさまはどんな気持ちで川原さんを見守っていらしたのでしょうか。

「夫はビビっていました(笑)。着物=高額商品というイメージがあったみたいです」

みなさまもそのような周囲の反応にお心当たりがおありではないでしょうか?

ですが、川原さんが普段着感覚で木綿の着物などを楽しんでいらっしゃる様子を見るうちに、今では、「着物で楽しめるような旅行もしようね」と言ってくださるのだとか。

パートナーが着物への理解を示してくれる、着物愛好家にとってこれほどありがたく心強いことはありませんよね!

川原さんのインスタグラムから

週5日を着物で過ごしているという川原さん。インスタグラムでは着物にまつわる投稿をたくさんなさっています。トークショーでは、その中の数カットをご紹介いただきました。

愛用されている、刺繍が施された桐の裁縫箱。「いつかは和裁にも挑戦してみたい」と抱負を語ってくださいました。

こちらは牛首紬の産地見学に北陸に行った際のもの。

金沢から車で1時間半、石川県、白山の麓で800年以上前から伝承されている牛首紬。現存する工房は2軒のみとなりました。

川原さんはそのうちのひとつ「白山工房」を訪問。偶然にもその日お召しになっていた帯が白山工房社長西山さんの息子さんが製作したものだったそうです。

織の魅力を感じる川原さん

「織りの産地に行くことが本当に楽しくて」と川原さん。「里帰りさせてあげることができた」とうれしそうに話される姿が印象的でした。

白山工房では、牛首紬の特徴のひとつでもある「玉繭(ひとつの繭に2頭のお蚕さんが入った特殊な繭)」のことを知り、また実際の綜絖(そうこう)を見学するなど、織の魅力を感じられたそうです。

着物に対しての想い

続いて、着物にまつわるエピソードもご紹介いただきました。

着物にまつわるエピソードも

映画『余命10年』を観るために2年ぶりに映画館に足を運んだ際、お気に入りの絞りの着物で臨んだものの、涙がぽろぽろ出て「着物にシミがついてしまう!」とあわててハンカチを広げられたとか。

着物が気になってしまうのは、着物ファンあるあるですよね!

最後に、着物に対しての想いやこれから着物でしたいことについてお話しくださいました。

「着物で過ごす時間が心身ともに活力になっています。私にとって着物は生涯、情熱をかたむけられるもの。着物を通じた人との出会いがうれしくてたまらないです」

会場にいらした着物ファンのみなさんも、「わかる、私もそうなの!」と言わんばかりの大きな相槌で反応されていらっしゃいました。川原さんの着物道、これからも楽しみに拝見いたします!

すらりと美しく、そしてその優しさが清らかなオーラとなっている川原亜矢子さん。貴重なお話をありがとうございました!

美しい川原亜矢子さん

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

  • デイリー
  • ウィークリー
  • マンスリー

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する