着物・和・京都に関する情報ならきものと

「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1

「すなおさんのリアルレッスン」 きものすなおさん 日本最大級きもの展示会2022@東京丸の内KITTE イベントレポート vol.1

記事を共有する

YouTubeにて21万人に支持される「きものすなお」さんがKITTEに出張!5月に東京・丸の内KITTEにおいて開催された「2022 日本最大級 きもの展示会」にて、お悩みに合わせたポイントレッスンとプチテクニックをレクチャー。大人気イベントの様子を、早速レポートいたします!

Youtuberきものすなお

「着物は知れば知るほど楽しい。もっと着物を広めたい」。京都山科で着付け教室を営むきものすなおさんがSNSをはじめたのは、そんな一心からでした。Youtubeで着物について発信し活動するなかでみえてきたのは…着られなくなった着物たち。「たんすの着物を循環させたい」と語るすなおさんに、着物に対する想いを聞きました。

あの「きものすなお」さんが!

会場エントランス
会場エントランス

YouTubeの着付けチャンネルが大人気、きものすなおさんが2年ぶりにKITTEにご登場!

最近ではYouTubeで着付けを覚える人も多くなっており、特にコロナ禍においては、自宅で気軽に始められるところが支持を集めています。

なかでも、かわいらしい笑顔に優しい物腰、分かりやすい解説、充実のコンテンツで絶大な人気を誇るすなおさん。ポイントレッスンは3回とも満席、みなさんの熱いまなざしの中、レッスンが行われました。

今までの活動の中で一番質問の多かった内容を実演しながら、40分に渡るポイントレッスン。きっと誰もが一度は悩んだことがある内容で、しかも、レッスンは写真撮影OK、SNSアップOKと大サービスで実施されました。

きものすなおさん
きものすなおさん

きものすなおさん プロフィール

株式会社きものすなお代表取締役
厚生労働大臣認定一級着付け技能士
「着物の良さを広め、タンスの着物を循環させる」という情熱を胸に、着物のノウハウをSNSで発信
1才4才子育て中
著書『手ほどき七緒 すなおさんの魔法の着つけ』(プレジデント社)
第10回京都女性起業家賞 京都府知事優秀賞
ECサイト「すなおショップ」でオリジナル商品の販売
https://kimonosunao.shop/

2022年5月30日現在のSNSフォロワー数は…

・YouTube 21.5万人
ㆍInstagram 6.4万人
・Twitter 1.7万人

すばらしいですね!

リアルレッスン、スタート!

すなおさんが登場すると会場のみなさんは拍手喝采、YouTubeのイメージそのままのかわいらしいすなおさんに思わず微笑みが会場中にあふれました。

すなおさん登場
すなおさん登場

さて、いままですなおさんの活動の中で寄せられた悩みで、一番多かったのは何だと思いますか?

それは…「衿合わせ」。

このお悩みが断トツに多かったそうです。身に覚えがありますね。

この日のレッスンは次のように行われました。

パート1 衿合わせの基本
パート2 よくある質問
パート3 会場のみなさんからのお悩みにお答え

ボディでの実演をしながら、徹底的に衿合わせについて解説。すなおさんの手つきが直接見られる貴重な機会で、とても分かりやすい解説付きのレッスンでした。

パート1 衿合わせの基本

衿合わせをするすなおさん
衿合わせをするすなおさん

まずは衿合わせのポイントについての解説です。実際にボディに長襦袢ときものを着付けながら説明され、みなさん、すなおさんの優しい語り口にあっという間にひきこまれていました。

衿合わせの基本ポイント

1.衣紋の角度の基本は45度

2.衿のクロスポイントは、鎖骨と鎖骨の真ん中の喉のくぼみ

3.衿合わせの角度で印象がガラッと変化
※90度がベーシック。鋭角のXにすると、ちょっと首が短く見えたり肩が幅広く見えたりすることも(悪いわけではない)。鈍角にするとかわいらしい感じに。

パート2 よくある質問

次によくある質問についての解説がありました。

みなさん、身に覚えがあるのでしょう、うなずいたりしながら真剣に聴いていました。すなおさんの優しい語り口に、自然に引き込まれます。

胸紐の掛け方を解説
胸紐の掛け方を解説

すなおさんは、「きものは体型をカバーできる魔法の衣」といい、首の長さも変えられるし、腰の太さも変えられる、身長も違って見せられる、いろんなカバーができますと!そんな風に、着付けで自在に変えられたら素晴らしいですね!

1.衣紋が詰まる

胸紐をかけるすなおさん
胸紐をかけるすなおさん

要因はたったひとつ、胸紐の掛け方。
衣紋が詰まらない胸紐の掛け方のコツは、最初にちょっと抜きすぎくらいに衣紋を抜くこと。

・位置…なるべくアンダーバスト限界まで上に、衿からひもが離れれば離れるほど衿が不安定になる

・当て方…背中側をあげると固定力が高まる
※紐は下には行くが上には行かない(太いほうには動かない)。前下がりが基本。帯も紐も伊達締めもすべて後ろ上がりにすることで、下線が締まる(胃も楽)。

・締め加減…息を目いっぱい吸って吐きながら力を抜くように締めると苦しくない

これで衣紋が詰まる原因は取り除けるそうです。

また、衣紋の抜き方には2種類あるとのこと。

中心が下がる抜き方
中心が下がる抜き方

◆中心が下がる抜き方…中心を引っ張る(上の写真参照)
◆丸みのある抜き方…衿の落としたい部分の真下の2点を引っ張ると丸く抜ける

着ているうちに衣紋が詰まってくるという方はこんなポイントにも注意を。

・着物を着るとき、前に引っ張ると衣紋が詰まってしまうので気を付ける

・腰ひもを結ぶ前(タイミングが大事)に絶対やってほしいこと
→きものの衿にクリップを止めた後、衣紋を抜きなおす
→姿勢はそのままで(前かがみにならないように注意)きものの中に手を入れ、前述の2か所を引きながら肩をぐるぐるまわすまわす

・衿の延長線上の被り具合を見る
※前が苦しそうに見える人(衿にファンデーションが付きやすい人)は、衿が胸に被り、首に引っ付いているのが原因。衿の延長線上がバストのトップに少しかかるくらいが目安。この被り具合を見るのが重要。

衿の調整
衿の調整

2.首を長く見せたい

衿を肩に沿わせる
衿を肩に沿わせる

首横に指を入れ空間を作り、衿をぴたっと寝かせ、首ではなく肩に沿わせると首が長く見える。
顔の大きさも全然違って見える。
顔周りは1ミリ2ミリで全然印象が変わるので大変重要。

3.半衿の幅が左右対称にならない

衿合わせの調整
衿合わせの調整

長襦袢の段階で歪んでいることが多い。
下前が胸にかぶりすぎている。
原因は下に潜んでいる。きものでなく長襦袢もしくは補正に原因があるので、ここを丁寧にやることできれいな着姿ができる。

パート3 質問コーナー

次に会場の参加者からの質問に、回答してくださいました。

お悩み1

参加者の質問に答えるすなおさん
参加者の質問に答えるすなおさん

Q1 左右の半衿の幅が違ってしまう(上前が大きくなる)。また、着ている間に半衿が見えなくなってしまう。

A 長襦袢が原因の場合と、きものが原因の場合がある。長襦袢は左右対称にできている場合は、きものの胸紐あたりに注目して左右対称を意識すること。

Q2 白衿が見えなくなる。

A 上前の衿が見えない場合→着物の上前の帯に一番近いところを中心にぎゅっと寄せ、反対の人差し指ですっとなぞりしわを取る(角度が変わる)。
下前の衿が見えない場合→右手の人差し指を帯と着物の間に差し込み、なるべく下まで下ろしたら横にすっとなぞる。

お悩み2

解説中のすなおさん

Q 夏の補正について教えてほしい。

A 補正をする理由は、寸胴にする、着崩れを防ぐ、汗を取る、しわにならないようにする、紐が食い込まないようにする、など。着崩れしたくない人は補正をしっかりすること。なるべく減らしつつ大事なところは入れる。

補正で一番大事なのは胸のすぐ下。バストが大きい人は特に胸下をタオルで埋めると胸紐が動かなくなる。

夏は100円ショップでも売っている体を洗うナイロンタオルを3つ折りにし、胸のすぐ下に当てて後ろをマスキングテープで止めるとよい。横から見て胸からおなかにかけて、なるべくまっすぐになるようにする。

回答はすべて動画に

解説中のすなおさん
解説中のすなおさん

最後にすなおさんより、

「みなさんのお悩みは全部動画になっています。これからもみなさんのお悩みがなくならない限りずっと活動を続けたいと思います。

YouTubeにはすでに350本以上の動画がアップされていますが、それでもネタがなくなることはなく、今も動画にしたいことが頭の中にたくさんあるんです。

着物が大好きで、それだけでここまでやってきました。着ることが好きだし、伝えることも楽しいし、みんながきもので楽しくなったらステキ!と思ってこれからも頑張っていきます。

一人の力ではできませんが、みなさんがこうして来てくれて、ステキな笑顔や着姿を見せてくださることで元気が出ます。どんどん着物を着て、みなさんもきものの楽しさを周りの人に伝えてほしいです。これからも頑張りますのでよろしくお願いいたします!」

と熱いメッセージが。

レッスンは、すなおさんの「きもの愛」にあふれるお話に引き込まれ、あっという間でした。本当にみなさん真剣に聴いていらっしゃって、メモを取ったり、写真を撮ったり、身を乗り出して実演を見たりしていました。

全員、ますますすなおさんのファンになったことまちがいなしです。

この日のすなおさんの装い

すなおさん全身
淡い色合いがお似合い

この日のきものは、東レシルックの絽の小紋。淡いブルーを基調にレモンイエローがさわやかな唐花模様の一枚でいらっしゃいました。

すなおさん、袖
涼し気な絽の小紋

5月ですがこの日は30度を超える予報。温暖化が進む今日では、臨機応変に着ることが大切なのかもしれません。

後ろ姿
帯はすくい織の夏帯

帯は、野蚕糸の夏帯で、すくい織の桔梗模様。

帯締めと帯揚げは「襟の衿秀」さんとのコラボで作られたオリジナル品の新作より、孔雀青と辛子色のリバーシブルを。淡いトーンのきものと帯に映えて、美しいアクセントになっていました。 

すなおさんの帯まわり

色白でかわいらしいすなおさんにとってもお似合いな爽やかなコーディネートでいらっしゃいました。

そして…びっくりしたことに、実は私、お色違いのきものを持っているのです!

すなおさんと色違いの着物
すなおさんと色違いの着物

私のものは葡萄色を基調にした濃い色目なので、同じ柄でも雰囲気が全く違い最初は気付かなかったのですが…

なんだかとても親近感を感じて、ますますすなおさんの大ファンになってしまいました。

オリジナル商品の展示

実は会場では、ECサイト「すなおショップ」で扱っているオリジナル商品の見本品のご紹介がありました。

普段はECサイトのみのお取り扱いで実物を見る機会はないのですが、この日はサンプルをお持ちくださったとのことで、こちらを目当てにお越しの方もいらっしゃったようです。

新作のコード刺繍バッグ
新作のコード刺繍バッグと草履、袱紗

新作のコード刺繍バッグは、喪服だけでなく卒業式や結婚式にもOKとのこと。撥水加工済みです。

草履、袱紗もおそろいのものがあります。

すなおさんのオリジナル商品
すなおさんのオリジナル商品
草履ピアス
草履ピアス。参加者の中にも愛用者が

カフェ草履、草履ピアス、さふらんバッグ、そして青い鳥の東レシルックのきもの。

鳥の羽の部分は樹脂で刺繍のように加工されており、洗濯機での洗濯もOK、単衣もOKのすぐれものです。

参加者にはすなおさんのコメント入りの商品紹介フライヤーが。こんなところにも細かい心配りを感じました。    

YouTubeで着付けを学ぶ時代

すなおさんご登場の2日前には、モデルの川原亜矢子さんのトークショーがあり、そこでは「すなおさんのYouTubeで着付けを学んだ」とお話しされていたそうです。すばらしい影響力ですね!

私の周りにも、すなおさんのYouTubeで着付けを覚えたという方が何人かいらっしゃいます。もともとそれなりに着付けができた人も、すなおさんのYouTubeで新たなコツを覚えたり、着姿のブラッシュアップをしている人も多いことでしょう。
   

会場風景
熱心に聞く参加者

世に「着付け動画」はたくさんありますが、なぜ「きものすなお」さんがここまで支持されているのでしょう。

それはきっと、すなおさんの大きな「きもの愛」が画面から伝わってきて、かわいらしい笑顔で、熱心に伝えようとする姿を見ていると自然に引き込まれてしまうということではないでしょうか。

そして、そのかわいらしい外観とは裏腹に、経験と論理に基づく教え方には説得力があります。きっと研究熱心で日夜努力しているのだろうと容易に想像できます。

この日のすなおさんを拝見していて感動したのは、とても手つきがやわらかく、優しさにあふれていたこと。本当に着物が大好きなんだな、本当に教えること伝えることが大好きなんだなと感じました。

参加したみなさんにもすなおさんの「きもの愛」が伝わって、きっと参加する前よりさらにきものが好きになったのではないかしら…そんな風に思うレッスンでした。
すなおさん、「きもの愛」を受け取りました。本当にありがとうございました。これからも動画を楽しみにしています。

   

ご参加のみなさまとの記念撮影

コロナ禍中でのきものイベントということで、個別の撮影の代わりに、マスク着用の上全員で記念撮影をいたしました。

みなさまのうれしそうな表情!楽しまれたということが良く分かりますね!

   

1回目の参加者のみなさん
1回目の参加者のみなさん
2回目にご参加のみなさま
2回目の参加者のみなさん
3回目にご参加のみなさま
3回目の参加者のみなさん

レポーター/akemi

きものでミュージアムめぐりがライフワークのきもの愛好家。「きものと」でコラム『きものでミュージアム』連載中。
きもの文化検定1級。きもの好きが高じ、絹糸の美しさに魅せられ、道明組紐教室に通い帯締め作りも。
instagram…きものコーディネートやミュージアムめぐりを発信中。
https://www.instagram.com/iizuka_akemi/
Clubhouse…きものや和文化関係のプロをゲストお迎えして『akemiの着物部屋』を配信中。

撮影/五十川満

「きものすなお変身テクニック」東京KITTE展示会イベント

7月に東京丸の内KITTEにおいて開催された「京都きもの市場 日本最大級きもの展示会」。梅雨空の7月26日、YouTuberきものすなおさんの「変身テクニック」イベントに参加してまいりました。

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する