
月夜とやつしの美 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.5 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
さまざまな美の発見と、日本文化の奥座敷への探求、京都で暮らす女性としての新しい視点を。/The city's beauty, and the new perspectives I have developed as a woman living here. /我將每個月與大家分享這座城市各種美的發現,以及我作為一個女人生活在京都的新視角。
目次
- お月見と「やつしの美」/ Moon Viewing and “ The beauty of the Yatsushi “/ 賞月和“不拘一格之美”
- 月夜の告白/ Confessions of love on a Moonlit Night/ 月夜裡的告白
- 今回訪ねた場所/ Some of My Favorite Places/ 我最喜歡參訪的一些地方
- 装いについて/ My Choice of Kimono of the Day/ 我當日選擇的和服
- 今回の湿板光画/ The Wet Plate Collodion of This Time/ 這次的濕板攝影藝術作品
- おいしい京都/ Introducing Junko Sophie’s Delicious Kyoto/ 介紹潤子索菲的京都美味
シェア
BACK NUMBERバックナンバー
-
2025.07.05
連載記事
ロンドンでの新しい楽しみ方 「Junko Sophieの秘伝ロンドン」Vol.20(最終回) │ Junko Sophie’s Hidden London │潤子索菲的私密倫敦
-
2025.07.05
連載記事
足るを知る心「Junko Sophieの秘伝京都」Vol.19 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │潤子索菲的私密京都
-
2025.07.05
連載記事
インドの神々への献茶 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.18 │ Junko Sophie’s Hidden India │潤子索菲的私密印度
-
2025.07.05
連載記事
”静”と”動”の彩り「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.17 │ Junko Sophie’s Hidden India │「潤子索菲的私密印度」
-
2025.07.05
連載記事
京都とインドが溶け込んで 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.16 │ Junko Sophie’s Hidden India │「潤子索菲的私密印度」│ L’Indie Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
インドの結婚式で京都文化サロンを(後編) 「Junko Sophieの秘伝インディア」Vol.15 │ Junko Sophie’s Hidden India │「潤子索菲的私密印度」│ L’Indie Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
京友禅サリーで、夢のようなインドの結婚式へ(前編)「Junko Sophieの秘伝インディア」vol.14 │ Junko Sophie’s Hidden Inidia │「潤子索菲的私密印度」│ L’lnde Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
文化として開花した”CHA” 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.13 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
もてなし、もてなされの”妙”「Junko Sophieの秘伝京都」vol.12 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
桜の秘めごとと”もののあはれ”「Junko Sophieの秘伝京都」vol.11 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
“異国美”の都「Junko Sophieの秘伝京都」vol.10 │“Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │「潤子索菲的私密京都」│ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.05
連載記事
福来たる初春と、和歌の極意「Junko Sophieの秘伝京都」vol.9 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.04
連載記事
魯山人と”間”の文化 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.8|Junko Sophie’s Hidden Kyoto | 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.04
連載記事
インドでよみがえる、京都の美の秘密 「Junko Sophieの秘伝京都」番外編 l Junko Sophie’s Hidden Kyoto
-
2025.07.04
連載記事
“小さきもの、数少なしは心深し”の秋 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.7 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.04
連載記事
古都の香りをまとう暮らし「Junko Sophieの秘伝京都」vol.6 │ Junko Sophie’s Hidden Kyoto │ 潤子索菲的私密京都 │ Le Kyoto Secret de Junko Sophie
-
2025.07.04
連載記事
月夜とやつしの美 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.5 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2025.07.04
連載記事
涼をとるしかけ 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.4 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2025.07.04
連載記事
“ハレとケ”のメリハリ 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.3 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2025.07.04
連載記事
美と文化の泉がひそむ 「Junko Sophieの秘伝京都」vol.2 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「潤子索菲的私密京都」
-
2025.07.04
連載記事
京都の魔法に導かれて「Junko Sophieの秘伝京都」vol.1 │ “Junko Sophie’s Hidden Kyoto” │ 「索菲潤子的私密京都」
LATEST最新記事
-
カルチャー
戦後の沖縄を描く、魂震える圧巻の191分!『宝島』 「きもの de シネマ」vol.69
-
着物の基本
きもの旅でもワンピを一枚 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.99
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
ファッション
あえかな月の光のような 〜小説の中の着物〜 杉本章子『東京新大橋雨中図』「徒然雨夜話ーつれづれ、あめのよばなしー」第五十夜
-
ライフスタイル
着物の所作を美しくするために重ねた訓練【女優 熊谷真実さん】(後編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.8
-
カルチャー
遊郭は江戸のセーフティネット? 「知ってた?べらぼうなお江戸話」vol.2
RANKINGランキング
- デイリー
- ウィークリー
- マンスリー
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
着物の基本
伊達襟(伊達衿)とは? 色選びのポイントや付け方をご紹介!
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
ライフスタイル
着物の所作を美しくするために重ねた訓練【女優 熊谷真実さん】(後編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.8
-
着物の基本
着物の下着は何を着ればいい?おすすめのブラ・ショーツ・下着を紹介!
-
エッセイ
実は縁起がいい!?着物の“怖い“柄 「3兄弟母、時々きもの」vol.22
-
カルチャー
戦後の沖縄を描く、魂震える圧巻の191分!『宝島』 「きもの de シネマ」vol.69
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
着物の基本
きもの旅でもワンピを一枚 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.99
-
エッセイ
9月に合わせる帯と小物のこと 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.10
-
ライフスタイル
着物の所作を美しくするために重ねた訓練【女優 熊谷真実さん】(後編)「着物ひろこが会いに行く!憧れのキモノビト」vol.8
-
イベント
『魅せる立ち姿の秘訣!』 日本最大級きもの展示会2025@東京丸の内KITTE 「Magnificent KIMONO!」vol.14
-
着物の基本
初心者でも一人でできる!旅館やお祭りなど簡単な浴衣の着付け方をご紹介!
-
着物の基本
着物は「右前」「左前」どっち?覚え方のコツや注意点を解説!
-
カルチャー
”かわいい”から”キレイ”へ 祇園甲部・豆沙弥さん 「令和の芸舞妓図鑑」vol.20
-
着物の基本
今さら聞けない!アニメ『鬼滅の刃』に登場する柄・模様と、込められた意味
-
カルチャー
投扇興(とうせんきょう)を楽しむ!【大西常商店・大西里枝さん】「きくちいまがプロに聞くシリーズ」扇子のギモンを解決!vol.5
-
着物の基本
しびれるくらい粋でカッコいい!半幅帯の帯結び 「着物ひろこの着付けTIPs」vol.5
-
ライフスタイル
若女将から4代目社長へ 「#京都ガチ勢、大西さん家の一年」vol.7
-
着物でおでかけ
特別展『江戸☆大奥』東京国立博物館 「きものでミュージアム」vol.49
-
着物の基本
兵児帯(へこおび)とは?特徴や選び方・結び方をご紹介!
-
エッセイ
9月の着物コーデは夏あり冬ありのグラデーション! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.75