着物・和・京都に関する情報ならきものと

【Q6】6月に開催されるイベントやお祭りに浴衣はOK? 「いまさんの着物お悩み相談室」

【Q6】6月に開催されるイベントやお祭りに浴衣はOK? 「いまさんの着物お悩み相談室」

記事を共有する

エッセイスト・イラストレーター きくちいまさんによる人気連載、”着物お悩み相談室”。Instagramにて実際にいただいたお悩みより… 今回は、みなさま気になる浴衣についてのご質問にご回答いただきます!

2023.05.18

よみもの

【Q5】いきなりきものを触ってくる方に悩んでいます 「いまさんの着物お悩み相談室」

ロングラン連載はこちら♪

よみもの

「きくちいまが、今考えるきもののこと」

6月に開催されるイベントやお祭りに浴衣はNGですか?2
質問者aさん

6月に開催されるイベントやお祭りに浴衣はNGですか?

きくちいまさん

OKです! あぁ、イベントに間に合うかしら。先月のうちにお答えしておきたかったですね。

今どきはもう初夏から暑い日もありますから、遠慮なく着て行ってかまいません。

推しの色の浴衣を着てライブに行くのも楽しそう!汗をかいても洗濯ネットに入れれば家でも洗濯できます(ネットに入れて、脱水は10秒程度で、干すときはきもの用ハンガーに)。

そもそも浴衣ときものの違いはどこにあるの?と思う方もいるのではないでしょうか。

昔は、白地に紺一色や、紺地に白や赤の花模様の浴衣に半幅帯をして、足元は素足に下駄、というのが定番でしたが、最近では変わり織りの生地も増え、色も柄も増えました。

帯もラメ入りの兵児帯やビーズのついた飾り紐などが出回っています。足元は下駄にレース足袋を組み合わせたり、サンダルやミュールを履いたりする人も増えています。

半衿をつけて、足袋を履いて、名古屋帯にしたら、立派な「夏きもの」と言えそうですね。

では「半衿を付けて、足元が素足に下駄」なら、浴衣?それとも夏きもの?
逆に「半衿なしで浴衣を着て、足袋を履いたら」浴衣?それとも夏きもの?

さて、どちらでしょう。

正解は、どちらでもいいんです!

着ている本人が浴衣と思って着れば浴衣ですし、夏きものと思って着れば夏きもの、でいいのだと思います。

ただし、衿をつけたり足袋を履いたりすれば、その分「きちんと感」が出ます。

ちょっと素敵なレストランなどへ行くときは、衿つき、足袋つきのほうがエレガントさが出るのでおすすめです。逆に居酒屋などでしたら、衿なしに素足でもよさそうですね。

衿は長襦袢や半襦袢に縫い付けたものを浴衣の中に着るだけですが、それも億劫な場合は「美容衿」(イラスト参照)がおすすめです。

足袋は麻足袋が涼しくておすすめですが、レース足袋というものもあります。

これは、新しい下駄を履いて足が痛くなりそうなときにも有効ですよ!履いて出かけないにしても、ハンドバッグの中にこっそり入れておくと、鼻緒擦れして痛くなったとき、とても役に立ちます。

楽しく着てこそ、楽しい時間を過ごしてこその浴衣であり夏きものです。ぜひどんどん着て出かけてください!

とは言え、寒い日ならば無理をしないでくださいね。以前10月末に開催された花火大会に、花火と言えば浴衣だ!と息巻いて浴衣を着て行って、風邪をひいてしまった人を知っています。
出かける日の気温チェックはお忘れなく!

ご質問者/a.z.k.511さま

2021.08.05

よみもの

銀幕スター・北川景子の浴衣姿に学ぶ美 『キネマの神様』「きもの de シネマ」vol.4

2022.07.18

よみもの

”大人の浴衣”を楽しもう! 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.56

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する