【仕入れ担当 吉岡より】
特選の本疋田絞り…。
一切の無駄を省き、染めに極まれたこの一作品。
この仕上がり、きっと染めものに詳しいお方ならその価値をお分かり頂けることでしょう。
ひとつひとつに丁寧な京絞りの技法を余すところなく込めたハイクラス…
紛う事なき”本物”をお探しの方にお届けさせていただきます。
今だけの破格値でのご紹介です!
お見逃しの無い様お願いいたします!
【色・柄】
凛として、美しく感じさせる確かな品格。
確かな本質を感じさせるその力。
身にまとうお方こそに、その本物を感じて頂けることと思います。
染料をぐんぐんと吸う上質の本綸子生地には、紗綾型に菊や蘭の地紋を浮かべて。
その上質地一面に施された「総絞り」の凹凸豊かな風合い。
全てが手作業による、最高級のお振袖でございます。
このお着物だけで、幾万にも及ぶ疋田絞り。
その製作期間は一年ほどとも伺っております。
一面に疋田の絞りが施された中に「花熨斗」にお柄を表現いたしました。
白黒のモノトーンの配色の中でキラリと金彩が艶めき、金駒刺繍も加えた
大変魅力的な一枚です。
八掛には綸子地の朱赤を用い、表地のモノトーンの印象にキリッと映える印象です。
現在ではここまでのお品、まずお見かけする事もなかなかございません。
まさに唯一無二の存在感は、そこにただあるだけでもひと目みた人の心を虜にし、
あまりの美しさに誰しもがため息をつくことでしょう。
是非、このご機会を大切に、末永くご愛顧していただける方に、
大切にお届けできればと幸いでございます。
一期一会の傑作品です。
どうぞお見逃しなく、代々受け継いでゆける本格の一枚を…
お手元にて存分にご堪能くださいませ。
絹100%
たち切り身丈175cm(背より身丈160cmまで) 内巾36cm(裄丈68cmまで)
◆最適な着用時期 10月~5月(袷の季節に)
◆店長おすすめ着用年齢 10代~20代
◆着用シーン 初釜などのお茶席、成人式、卒業式、披露宴など。
◆あわせる帯 袋帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし6,050円+※胴裏16,500円~+総裏打ち21,600円+海外手縫い仕立て代39,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+35,200円(税込)
★こちらのお着物は裏打ちが必要ですので、お仕立て納期10日ほど延長となります。