着物・和・京都に関する情報ならきものと

半幅帯は4m以上のものを

半幅帯は4m以上のものを”適当に” 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.57

記事を共有する

みんな同じ文庫にして、形の違いを間違いとして指摘するような時代ではありません。まずは楽しく「リボン返し」とそのアレンジの仕方を覚えて、オーソドックスな文庫や他の結び方は、いつか覚えたくなった時でいい。二度と同じ結び方にならなくたっていいんです。

昨年8月1日のコラムはこちら!

2021.08.01

よみもの

夏空に映える、レースの羽織 「きくちいまが、今考えるきもののこと」vol.33

半幅帯は、4m以上のものを「適当に」2

先日、中学生向けに「浴衣の着方教室」をしてきました。

「着付け」教室ではないところがポイントです。誰かに着せ付けるのではなく「自分で着られるようになる」ということにこだわりたかったので。ゆかたって難しそう、と怖気づいたり、誰かに着せてもらえばいいや、と諦めたりせずに、身近にある夏のファッションと知ってもらえたら嬉しいな。

最大の難関は、やはり帯。ふだん手にしたことのない長い長い布を持て余して、足にからまって動けなくなってしまう子もいました。「手」や「たれ」という単語にもなじみがないですものね。

当初は基本でもある文庫を教えようかなと考えていたのですが、方針変更!ちょうちょ結びのアレンジ「リボン返し」をまず教え、そこからそれぞれのオリジナルを適当に結んでもらうことにしました。

「いいですか、帯は落ちなきゃいいんです!二度と同じ結び方にならなくたっていいんです。でも、結ぶなら、なるべく上の方に結んだ方がかわいいですよ」

と言って生徒たちの間を回り、帯結びが完成した子には手放しで褒めまくり、

「はい、10秒でほどいて、もう1回やりますよ」

なんてスパルタなことも言いながら、あっという間の90分。

完成したそれぞれの後ろ姿は、端っこをわざと折って違う色を出したり、羽根をあえて長く作ったり、見事に同じ結び方がなくてみんなとっても素敵!

これでよかったんだな、と思いました。みんな同じ文庫にして、形の違いを間違いとして指摘するような時代ではありません。まずは楽しくリボン返しとそのアレンジの仕方を覚えて、オーソドックスな文庫や他の結び方は、いつか覚えたくなった時でいい。

男子には角帯、女子には半幅帯の結び方を教えたのですが、ひと通り教えた後にジェンダー対策として、

「男子だけれど女子の、女子だけど男子の着方をしてみたい人はぜひ挑戦してみてください。将来パートナーに着せてと言われるかもしれないので、覚えておくのもいいと思いますよ」

と声をかけたら、男子2人女子2人がチャレンジしてくれました。

教室終了後、ある子がわたしのそばに来て、

「いま先生が、靴紐が結べるなら、半幅帯は結べますと言ってくれたので、気が楽になりました」

と言ってぺこりと頭を下げて走っていきました。晴れた空にさわやかな風が吹いたようでした。

ちなみに、わたしがいつもしている半幅帯の結び方は「桃乙女」です。おしりが隠れるので、なんとなく安心できるんですよ。毎日毎日同じ結び方をしているので、手が勝手にこの結び方をしてしまうようになりました。

短い半幅帯では「桃乙女」は結べないので、途中を別の布でつないで長さを出したこともあります。おすすめの長さは400cm以上。とはいえ430cmあると持て余す感じがします。

新しくお求めになるなら、長さのチェックは大事ですよ。そして気軽に、楽しく、適当に(!)、半幅帯を結んでくださいね!

ITEM

記事に登場するアイテム

☆雪花絞り☆ [有松鳴海] 板締め絞り染め浴衣

[夏物] 紗半巾帯(小袋帯) 「流水ボカシ/アイスグリーン」

シェア

BACK NUMBERバックナンバー

LATEST最新記事

すべての記事

RANKINGランキング

CATEGORYカテゴリー

記事を共有する