さすがの織味!
織悦謹製
特選西陣錦地 全通本袋帯
「立枠に草花紋」 二次流通品

商品番号:1561055

¥49,500

(税込)

  • 495ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1561055
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【仕入れ担当 竹中より】

細緻な意匠美、確かな技術で織り上げられた独特のその風情…
人を惹きつけるそのおりくち、後姿に魅せるこだわり。
とっても素敵なお柄、お茶席にもおすすめのデザインの お品となっております!

ご存知織悦からの素敵な一条をお届けします

本品は一度お客様の元にわたり未仕立てで保管されていたものを
買いとらさせていただいた二次流通品です

未仕たてのまま着装の練習をされていたようで
裏面にごく淡い二つ折りの跡がございます


【お色柄】

しなやかな墨色の錦地に、いぶしたような金の箔糸で
立枠模様を織だし そのあいまには橘や梅  桐や華菱紋を
全通にわたり情趣あるぼかし調の彩にてちりばめました

本当にお手にとって触れていただけないのが残念なほどの仕上がり。
通常の織帯とは次元の違う重厚感のある風合い。

密なうちこみによって、斜め方向の伸縮性も高く、
ギュッと締めやすさも格別に仕上がっております。


着物の美しさをさらに引き出すだけでなく、個性、
風格を感じさせる仕上がりとなっております。
訪問着、色無地、付下げ、また牛首や結城などの
力を感じさせる織のお着物とのコーディネートで!
お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます!


【 織悦について 】
西陣織工業組合所属
西陣織工業組合証紙はNo.503
1922(大正11)年創業

初代高尾菊次郎が好み心酔した本阿弥光悦と
織物作り一途の悦びの心境を評し、商号として
「織悦」と名付けた。

昭和初期にアップリケ、刺繍、ゴブラン式モール織、
両面織、梨地絽、本羅等の10数件の特許を取得するも、
奇をてらわず、いかなる時も使い手に喜ばれる物づくりに徹し、
琳派・正倉院文様・中近東・中南米などの文様を
巧みに取り入れ、菊次郎氏から引き継がれた
卓越した感性と独特の色使いの帯を製作、
国内外問わず高い評価を得ている。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%  金銀糸のぞく  長さ4.44m
 織悦謹製逸品
本袋 全通

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 50代~
◆着用シーン 茶席 お付き添い、およばれ 、音楽鑑賞など
◆あわせる着物 訪問着、付下げ、色無地 お召し

商品番号1561055
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

袋帯の人気ランキングもっと見るもっと見る(603点)もっと見る

¥ 49,500
カートに入れる