商品番号:1560393
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
大島紬はお着物好きの方々の憧れ。
その中でも今は珍しくなった一元紬のご紹介です。
シャッシャッという大島特有の絹鳴り、
さらりと肌に軽い着心地は一度手を通されるとやみつきになることでしょう。
是非大島ファンの方はお見逃しなくお願いいたします。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
漆黒に近い深みのある黒地を基調に、
緻密な絣で椿のような花唐草を織り出した一枚。
大輪の花には赤や白、櫨染、濃い灰色の差し色を用い、
点描のような絣糸によって奥行きある意匠が表されています。
7マルキならではの精緻な絣足は、大島紬の高度な技術と気品を物語り、
華やかさとシックさを併せ持つ表情に。
落ち着いた色調の中に鮮やかな赤が映え、品格ある華やかさを演出します。
帯合わせ次第で改まった席からお洒落着まで幅広く活躍し、
観劇やお茶席、特別なお出かけにも相応しい一枚。
大島紬特有のさらりとした軽やかさと強靭な生地質は、
長くご愛用いただける魅力でもございます。
まさに「纏う芸術」と呼ぶにふさわしい逸品です。
是非お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
八掛の色:深緋色
身丈(背より) | 161.5cm (適応身長166.5cm~156.5cm) (4尺2寸6分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 34.5cm(0尺9寸1分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 23.5cm(6寸2分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 現状が最大寸法です。
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 お好みがあえばおいくつでも
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、ランチ、女子会、街着など
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半幅帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。