商品番号:1560337
(税込)
【仕入担当 竹中より】
西陣高級ブランド こはく錦を
お値打にお届けいたします!
お探しの方、お見逃しなきよう、宜しくお願い致します!!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れましたイが
締めあともほとんど見受けられない
美品としてお届けできます
【お色柄】
創業1788年(天平8年)京都西陣において、
匠の心と技を受け継ぎ、
一糸一糸丹念に手織りにこだわり続けてきた
伝統の名門、服部織物の
創作品で御座います。
こはく錦とは、西陣古来の手織り技法を100%生かし、絹との製織により、
箔焼技術や現代絵画のテイストを織り込ませた服部独自の織物でございます。
今回ご紹介する手織のこはく錦は服部の袋帯の中でも最高級のクラスに属します。
しなやかで密な織りあがりにしっかりとしたハリ。
ベースの黒地に金と幽玄な箔糸使いで、
正統派の 古典意匠が織描き出されております。
重厚な色彩の箔糸と、ややくすみの朱の糸で、
秋草と鹿が 配された遠山襲の意匠が細緻に織り描かれています
素晴らしき織りとハイセンスな意匠構成。
格調高く、優雅な表情が感じられるお品となっております。
他に類を見ない風格ある洒脱さは、名門服部ならではの味わいといえましょう。
色留袖、訪問着、付下げ、色無地などフォーマルな装いに、
気品漂う和姿を演出してくれる事かと存じ上げます。
お値打ちご愛用下さいませ!
お手元でご愛用頂けましたら幸いで御座います。
絹100%(金属糸風除く) 長さ:約4.24m
耳の縫製:かがり縫い
服部織物謹製
※服部織物「二重箔織」および「こはく錦」の織り込みが御座います。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、レセプションなど
◆合わせるお着物 色留袖、訪問着、付下げ、色無地
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。