【仕入れ担当竹中より】
伝統工芸士・築山政春氏の手がけられた作品が入荷いたしました!
確かな技術でもって、丁寧に制作されたお品でございます。
良きお品をお探しの方、この機会をお見逃しなきようお願いいたします!
横段取に柄合わせされた
小紋ながらも風格のあるおしゃれな1枚
お好みがあわれましたらぜひご検討ください
【商品の状態】
お仕立て上がりリサイクル品として
仕入れましたが 着用跡もわずかな美品でございますす。
【お色柄】
ほどよいシボの絹地を
シックな紅消鼠に染め上げ
横段取に 露芝模様をメインに
ドットにて波や流水 紗綾型や網代紋などを
ちりばめました。
最小限の色づかいながらも
飽きのこない奥行きのある印象に。
カジュアルながらもどこか気品を
感じる雰囲気に仕上がってございます。
他に差を付けるセンス良い佇まいを、
心ゆくまでお楽しみいただけきたく思います。
現品限りでございますので、
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈165.5cm(適応身長160.5cm~170.5cm)(4尺 3寸 8分)
裄丈67cm(1尺 7寸 7分) 袖巾35.2cm(9寸 3分)
袖丈49.2cm(1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm(6寸 5分) 後巾29.5cm(7寸 8分)
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 69.7 cm ( 1尺 8寸 4分) 袖巾36 cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
※最大裄丈までお出しするには胴裏交換が必要な場合がございます
あらかじめご了承ください。
============================
身丈(背より) | 165.5cm (適応身長170.5cm~160.5cm) (4尺3寸7分) |
---|---|
裄丈 | 67cm(1尺7寸7分) |
袖巾 | 35.2cm(0尺9寸3分) |
袖丈 | 49.2cm(1尺3寸0分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈 69.7 cm ( 1尺 8寸 4分) 袖巾36 cm (9寸 5分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、観劇、芸術鑑賞、気軽なお食事、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。