商品番号:1560929
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
証紙などがございませんが
手絣の白大島です。
目利きの方はリサイクルならではの
お値打ちな機会ぜひお見逃し無く!
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
大島紬、手絣の妙技が光る逸品でございます。
緻密な絣で織り出されたのは、雄々しくそびえる松と荘厳な城郭。
その風景を包み込むように雲取りを配し、
さらに小花をあしらった意匠は、
静謐さと格調を兼ね備えた大人の洒落味を漂わせます。
手括りによる絣ならではの柔らかい輪郭とわずかな揺らぎが、
景色に奥行きと温かみを与え、機械織では味わえない
「唯一無二」の表情を見せています。
「シャッシャッ」と響く大島特有の絹鳴り、
さらりとした軽やかな着心地もまた魅力。
街着としてはもちろん、観劇やお食事、
茶席や改まった場にも映える、長くご愛用いただけるお品でございます。
手絣―
経糸に細かな縞(破線)を織り込み、緯糸だけに絣糸を用いて、
経緯絣のような表情に織り上げられる技法。
手織りの経緯絣とは異なるものになりますが、
素人目には見分けがつかない、手織の経緯絣と似た
表情に仕上がっております。
絹:100%(表地・裏地共に正絹)※縫製:手縫い
八掛の色:薄縹色の暈し
身丈(背より) | 154.5cm (適応身長159.5cm~149.5cm) (4尺0寸8分) |
---|---|
裄丈 | 64cm(1尺6寸9分) |
袖巾 | 33cm(0尺8寸7分) |
袖丈 | 49cm(1尺2寸9分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
後巾 | 29.5cm(7寸8分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69cm(1尺8寸2分) 袖巾35cm(9寸2分) 袖丈51cm(1尺3寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷(あわせ)の時期〈10月~翌5月〉
◆店長おすすめ着用年齢 全年齢対象(※とくに制限なくお召しいただけます)
◆着用シーン 街着、気軽なお食事、観劇、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。