商品番号:1561099
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
垢抜けたハイセンスが感じられる一枚。
思わずうっとりと見入ってしまう…
手ざし紅型のとっても素敵な訪問着をご紹介いたします。
落款ございます。
作家物ですが詳細不明です。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに着用跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
シボ高いしなやかな絹の白地に、流麗な流水文を基調とし、
四季折々の草花や果実、そして魚までもが生き生きと描かれた訪問着でございます。
まるで一幅の絵巻物を広げたかのような世界が眼前に広がります。
型紙で防染したのちに、一色一色を刷毛で手差してゆく「手差し」の技法によって、
色の濃淡や滲みが繊細に表現され、奥行きと豊かな表情を生み出しています。
たっぷりとした柄付けは紅型調ならではの華麗さと躍動感を湛え、
見る人を惹きつける迫力を備えております。
藤や菊、梅、椿といった花々に加え、瑞々しい果実や水辺を泳ぐ魚たち。
自然の恵みを余すところなく盛り込んだ意匠は、
繁栄や豊穣を象徴する吉祥文様としても喜ばれ、装いに慶びの趣を添えてくれます。
華やかな彩りながらも、白地の柔らかさが全体を上品にまとめ、
訪問着としての格式を保ちながらも洒落心を感じさせる仕上がりに。
観劇やお食事会などの華やぎの場はもちろん、
祝宴や慶事にも映えるお品でございます。
帯合わせ次第でクラシカルにもモダンにも表情を変える、
存在感あふれる一枚。
末永くご愛用いただきたい逸品です。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
八掛の色:ときがら茶色
身丈(背より) | 152cm (適応身長157cm~147cm) (4尺0寸1分) |
---|---|
裄丈 | 65cm(1尺7寸2分) |
袖巾 | 33.5cm(0尺8寸8分) |
袖丈 | 56cm(1尺4寸8分) |
前巾 | 23cm(6寸1分) |
後巾 | 28.8cm(7寸6分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67cm(1尺7寸7分) 袖巾34cm(9寸0分) 袖丈59.5cm(1尺5寸7分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン パーティー、茶席、お子様行事のお付添い、コンサート・観劇 等
◆あわせる帯 袋帯 等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。