商品番号 1512222

【夏物最終売り尽くしSALE】【夏物】≪お仕立て上がり 中古美品≫櫛織袋帯 「波に千鳥」涼し気な帯姿を…

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入担当 竹中より】
 
暑い日本の夏を彩って...
すっきりとした色彩と風合いで
装いに、涼やかさと風情を添える、
創作袋帯をご紹介いたします!

夏のお洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、 、
質感のあう織のお着物にもお使い頂けることでしょう。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。

【商品の状態】

中古品として仕入れてまいりましたが、
大切に保存されていたのでしょう、美品でございます!
お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!

【お色柄】

『櫛織(くしおり)』
織物は基本、経糸(たていと)をはって緯糸(よこいと)を往復させ、
筬(おさ)で打ち込むことによって織り上げられていきます。
偏に『織り』 と申しましてもさまざま。
結城紬は筬の変わりに篦(へら)で打ち込み、
櫛織は「筬」、「篦」の変わりに「櫛」を
用いて、手で緯糸を打ち込んでいきます。


櫛織の最大の特徴は、斜めのラインや曲線をも織り込めること。
織り手の感性が作品の中に表現でき、
変化に富んだ趣向を凝らすことができる織技法でございます。

今回ご紹介のお品は、その櫛織にておりあげられた一品。
ホワイトの地をベースに、グレーの糸により
波のようなお柄に織りなされています。

お太鼓柄に 千鳥を情趣たっぷりに浮かべました。

淡く抑えた色彩が、 そのデザインと織りあじを際立たせています。
 
ハイセンスな夏の装いに
是非、お手元でご愛用頂けましたら幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹:100%(金属糸風繊維以外)
長さ約4.45m(お仕立て上がり時)
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 単衣・盛夏(5月下旬~9月上旬)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン パーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、付き添いなど

◆あわせる着物  訪問着、付下げ、色無地、小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る