商品番号 1371995

【魚津誠】 特選本加賀友禅黒留袖 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「喝采松文」 染のみで魅せる、加賀の友禅美! 慶事に相応しき品格の和姿! 身丈158 裄65.5

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
いつかは…と、憧れの本加賀。

それも一生ものの黒留袖のお仕立てでございましたら、
それは永く永く、代々受け継いで頂きたい特別な一枚。
古典のお柄行きには、流行りすたりがないと言われますが、
現代向きのものになるほどその印象は後に変わるもの。

本加賀は変わらず、その良さを後世に受け継ぐに相応しい、不動の名品。
彩色だけで勝負する、その美しい友禅を存分にご堪能頂きたく思います。

御仕立て上がりならではのお値打ち価格でご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
しっとりと肌にやわらかく、それでいてさらりとなめらかな絹地。
深い漆黒の地に染め上げられた絹地の上に描き出された淑やかな世界。
加賀五彩のお色使いで表現された吉祥の松の意匠。
はっと息を呑む美しい色彩はそのままに。
高い描写力を感じさせる、贅沢なお柄付けの逸品黒留袖でございます。

黒留袖は、創作される数自体が減少傾向にあります。
同じおきもの姿の方が集まるお慶びのお席でも、一際品格ただよう着姿を
お楽しみいただけることでしょう。

終生お手元でご愛用いただければと願いつつ、
大切にお届けさせていただきます。

【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【加賀友禅について】
加賀友禅は、古くから加賀地方独自の染色技法にあった「加賀染」をもとに、
宮崎友禅斎が新しく模様を取り入れた事に始まります。

特徴は五彩といわれる暖かな色彩に、花鳥山水を描いた絵画的な構図、
虫食いの表現、そして模様の外から内へぼかしをいれる技法。

加賀友禅の証紙が貼れますのは、厳しく伝統工芸を守り抜く
加賀染振興協会に認められたわずかな作家さんたちのみです。

熟達した感性と高度な技術。
写生を基本に描かれる本加賀友禅は、染め色の美しさや深み、
卓越したデッサン力と意匠の美しさを存分にご堪能いただける、特別なものです。

一貫してひとりの作家さんが仕上げますので、作家さんの感性や技術力、
まさに≪作家性≫とも呼ぶべきものを、あふれるように感じ取っていただけることでしょう。

商品詳細

- 素材・サイズ

表裏:絹100% 縫製:手縫い
背より身丈158cm(適応身長153cm~163cm) (4尺 1寸 7分)
裄丈65.5cm (1尺 7寸 4分) 袖巾32.5cm (8寸 6分)
袖丈49cm (1尺 3寸 0分)
前巾24.5cm (6寸 5分) 後巾30cm (8寸 0分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71cm (1尺 8寸 7分) 袖巾35cm (9寸 2分)
詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。


- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、披露宴、式典など、第一礼装として

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。 ※「丸に抱き茗荷」の五つ紋が入っております。

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る