昔からの定番の
おしゃれなお柄
絣が綾なす安定の図柄。
おそらくは十日町紬と思われます。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
後身頃にペン先程の小さなシミがございますが
目立つものではございません。
(※矢印の幅は1cmです)
============================
【裄丈のお直しについて】
≪最長裄丈≫ 68.9cm(1尺8寸2分)袖巾34.1cm(9寸)
============================
ふうわりしなやかな風合いが肌に心地よい上質な紬地。
所々に顔を覗かせるフシの凹凸が、
自然の豊かな表情を感じさせてくれます。
お色はおだやかなオフホワイト。
そこに、薄墨の絣糸を用い
麻の葉の文様を一面に織りあらわしました。
帯合わせ次第でさまざまな
お洒落をお楽しみいただけます。
ご寸法さえ合われるようでしたら、本当にお値打ちです!
この機会をどうかお見逃しなく、
お目にとまりましたらお早めにお求めくださいませ。
表裏:絹100% ※手縫い仕立て
背より身丈157.2cm(適応身長152.2cm~162.2cm)(4尺 1寸 5分)
裄丈66.3cm(1尺 7寸 5分) 袖巾34.1cm(9寸 0分)
袖丈49.2cm(1尺 2寸 9分)
前巾23.8cm(6寸 3分) 後28.4(7寸 5分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 街着、コンサート・観劇、お食事、お稽古、
カジュアルパーティー、芸術鑑賞、趣味のお集まり等
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等、半巾帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。