絞りの魅力は永遠のもの…
手仕事ならではの風合いが、暖かさや味わいが生み出す、
お洒落かつ奥深い豊かな表情を、ぜひ一度お手元でご覧くださいませ。
★お仕立て上がりの中古品として仕入れてまいりました。
着用シワが若干残っており、
右衽の裾から45cmのところに画像のような小さな汚れが見受けられます。
また、前、右後ろ袖に画像のような汚れが見受けられます。
その他、小さな汚れ、裏地縫製の綻びがございます。
ご了承の上、お値打ちにお求めくださいませ。
リフォームの素材などにどうぞ。
(※矢印の幅は1cmです)
紗綾型の地紋が一面に施された白生地は、
柔らかくて、さらさら。
それを穏やかな白橡に染め上げて、
ポッポッと浮かぶ、絞りのドットによる流線の文様をあらわしました。
絞りの凹凸一つ一つが作り出す細かな陰影が、
所作によって浮き沈み…
着姿に奥行きをあたえ、
シンプルでありながらも決して飽きることのない、
おしゃれなシルエットを生み出します。
流行りすたりなく、帯のコーディネート次第で
様々な表情に変化する一枚。
大変お値打ちなこの機会を、
どうぞお見逃しございませんようお願いいたします!
============================
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈74cm(1尺9寸5分) 袖巾37cm(9寸7分)
============================
表裏:絹100% 縫製:手縫い仕立て
背より身丈159cm(適応身長154cm~164cm)(4尺 1寸 9分)
裄丈64cm(1尺 6寸 8分) 袖巾32cm(8寸 4分)
袖丈48.8cm(1尺 2寸 8分)
前巾23cm(6寸 0分) 後巾30.2cm(7寸 9分)
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン コンサート・観劇、お食事、お稽古、街着、女子会、
カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯等
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。