
【仕入担当 竹中より】
彩り清雅に、そして雅やかに広がる古典の世界…
重要無形文化財「友禅」保持者、人間国宝・羽田登喜男氏。
偉大な功績を残され、2008年2月、実り多き人生に幕を下ろされました。(享年97歳)
その『羽田登喜男』氏監修による、素晴らしい意匠の特選西陣袋帯のご紹介です。
【商品の状態】
リサイクル仕立てあがり品として仕入れましたが
締め跡も中無地にわずかな
おおむね美品でございます
【お色柄】
時の流れに磨き抜かれてきた京友禅と加賀友禅。
2つの伝統ある染色技法を学び融合させて、自らの世界を拓いた羽田氏。
羽田氏が自ら創意を尽くして図案を描き、色糸など素材を吟味し、
全体の色と柄のバランスを配慮しながら最終工程まで完全に指導をして
織り上げられたのがこちらのお品でございます。
優雅な波模様を背景に、羽田氏の有名なモチーフである鴛鴦が、
仲睦まじく、優美なたたずまいであらわされております。
格調高い黒の地にふっくらとした立体感で松竹梅に鴛鴦が戯れて…
無地場にも味わいを感じさせる仕上がりのお品です。
表情豊かに織り上げられた鴛鴦。
染め帯でしかありえなっかった羽田登喜男氏独自の世界観を、
見事なまでに西陣の伝統技術が一条の帯に織り成しました。
ぜひお手元でご鑑賞いただければと存じます。
訪問着、付下げ、色無地などのお着物とのコーディネートでお使いいただけます。
高尚な品格漂うなかにもさりげなさのあるお品ですので、
どのようなお色柄のおきものにも合わせやすく、
本当に重宝していただけるものと思います。
卓抜した意匠美を、この機会にどうぞじっくりとご堪能下さいませ!