大島紬

大島紬

438

大島紬の通販なら、日本最大級のインターネット着物通販サイト、京都きもの市場におまかせください。
大島紬(おおしまつむぎ)は、日本の伝統的な絹織物の一つで、鹿児島県奄美大島を中心に生産されている着物です。
その緻密な絣模様と滑らかな質感で、歩いた時の裾捌き音が「シュッ!シュッ!」と奏で、非常に心地よい着心地で知られています。「絣の王様」と称されるとともに「日本三大紬(大島紬・結城紬・牛首紬)」の一つであり、多くの着物愛好者に支持される憧れの紬です。
大島紬の特徴は、先染め技法を用いた美しい絣模様と、軽くしなやかな着心地。絣模様は「締機(しめばた)」という非常に手間のかかる手法で糸を先に染めてから織り上げることで生まれ、その複雑かつ緻密な模様は高い技術を要します。
これにより、一反の大島紬を完成させるには何ヶ月もの時間がかかることもあり、非常に手間のかかる織物です。
大島紬の歴史は古く、約1300年前に遡ります。奄美大島の豊かな自然環境と地域の風土が育んだ技術が融合し、今日の高品質な大島紬が生み出されました。
大島紬の製造には、熟練の職人たちが手作業で糸を染め、織り上げる工程が欠かせません。特に、手作業で行われる泥染めは奄美大島特有の方法であり、化学染料を一切使用せず、自然環境に優しい製造方法で、深く豊かな色合いを実現しています。
大島紬の発祥である「奄美大島」にてつくられたものが「本場大島紬」、それ以外の地(主に鹿児島市)で生産されたものを「大島紬」と呼びます。
染め方は「天然染料」で染める「泥染め」「泥藍染め」「色泥染め」「白泥染め」「草木染め」「正藍染め(植物藍100%)」のほかに、「化学染料」を一部使用するパターンや、100%化学染料の染色方法もあります。
大島紬は生産地や織り方、染色手法により、多くの証紙パターンがあります。(現在においては、本場大島紬織物協同組合・本場奄美大島紬協同組合がある)
各組合は、それぞれの非常に厳しい基準に合格した「大島紬」に対して経済産業大臣指定「伝統工芸品」と称した「証紙」を発行します。(伝統工芸品マークが添付できるのは、法律で定められた生産要件(原料・長さ・重さ・染色・絣・傷などが無いか)を満たした作品のみ)
大島紬の着用シーン・コーディネートはとても幅広いです。パーティーシーンから、カジュアルにも、シックにも。和洋折衷コーディネートを楽しんでいらっしゃる方も多くいらっしゃいます。
昔ながらの伝統柄(秋名バラ・龍郷柄など)が、現代では逆に新鮮であり、モダンで洗練されたスタイルを楽しむことが可能です。
京都きもの市場では、幅広いラインナップで大島紬を取り扱っており、ご予算やお好みに応じたご提案をいたします。初心者から経験豊富な愛好者まで、ご満足いただける大島紬をご提供することをお約束します。
大島紬の美しさと品質を自宅で体験したい方は、ぜひ当サイトの通販商品一覧をご覧ください。多彩なデザインと色彩から、お気に入りの一着を見つけることができます。商品に関するご質問やご相談も、お気軽にお問い合わせください。

続きを読む
表示切り替え

絞り込み 438点 / 全438点

大島紬の人気ランキング

大島紬のお気に入りランキングTOP10!

着物・和・京都に関する情報サイト

きものと