【いと由 洛楽人工房】
特選京友禅九寸名古屋帯
帯蓄光・玉虫技法使用
≪仕・中古美品≫
「龍のライン」
繊細な筆致…
明暗で変わる小粋な表情!

商品番号:1561864

¥28,600

(税込)

  • 286ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 通常(4日~6日後)通常(4日~6日後)
  • 無料配送

商品番号1561864
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 竹中より 】

味わい深い染め表情…
芸術的感性にて描かれた意匠美…

類希な創作品を世に送り出し続けている京の工房
いと由(いとゆう)『洛楽人工房』のお品として仕入れてい舞うs

洛楽人工房らしい独特の玉蟲技法が使用されている遊び心溢れる希少な一条でございます。

一点ずつを大切に創作しておられ、広く流通するお品ではございません。
お目に留まられました方は、是非お見逃しないようお願いいたします。


【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
締め跡もわずかなおおむね美品でございます


【 お色柄 】
さらりとしなやかな淡い梅鼠に染めあげられた塩瀬の地

お太鼓には龍が舞うような図が
抽象的なライン中に浮かび上がります
またお太鼓部分には洛楽人工房独特の特殊技術、玉蟲・蓄光技法が使用されており、

暗い場所では蛍のような仄かな優しい明りが浮かびます。
蓄光染料はその名の通り、白昼の光の中では変化なく、夜間や暗所ではブラックライトの元の蛍光塗料のように発光する特質がございます。


風雅な佇まいをお好みの方に。
大人女性の粋な和姿をご堪能くださいませ。

竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.68m
お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 付下げ、色無地、御召、小紋など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1561864
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

名古屋帯 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(2102点)もっと見る

¥ 28,600
カートに入れる