商品番号:1561087
(税込)
【仕入担当 竹中より】
見つめるほどに惹きつけられる奥深い彩り。
澄み渡り、あたたかさに満たされるような…。
紅花染めの優しい風合いをご堪能いただける一枚が入荷いたしました!
手がけられましたのは米沢の筬園工房さん。
その色彩表現、アイデア性のある作品作りにこだわっております
歴史ある工房さんでございます。
是非お手元でそのこだわりの逸品を堪能頂きたく存じます。
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
着用しわがわずかにございますのと
目立ちません
衿二つ折り箇所に 画像のような淡いよごれが ございます
その他はおおむね美品でございます
※矢印の巾は1㎝です
【お色柄】
紅花染めをするには、1月2月の寒い時期が最も適していると言われます。
紅をはじめとする草木染料の美しさの裏側にあるのは、極寒の中での手作業。
天然染料でしか出せない優しいお色を織り交ぜて表現される織りあがりは、
まさに自然の美しさを凝縮したかのよう。
今回ご紹介のお品は、一般的に流通しております中国産の紅花ではなく、
紅花染めの中でも希少な国産の紅花(最上紅花)を使用して染め上げられたお品でございます。
(中国産の紅花を使用した紅花染めは約95%。国内産の紅花を使用した染めのお品は約5%と希少です)
ふっくらとあたたかな風合いの紬地。
そしてその決して単調ではない優しいお色味の奥深さを感じていただけるお品。
まろやかな薄藤色を基調として、
黄色や薄桃 薄桜などの多彩が緯糸に繊細にとけあい。。
シンプルにさり気なく上質を…。
同じ色、同じ柄は二度とできないという、自然からの創作品。
織と紅花の色をダイレクトに愉しむ通のお品。
お出かけからお食事、観劇、ご旅行などにぜひ。
洗練された織物の魅力を存分にお楽しみくださいませ。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
表裏:絹100% 縫製:手縫い
◆八掛の色: 薄梅鼠 無地
飾り紋入り(雪の結晶)
身丈(背より) | 162.8cm (適応身長167.8cm~157.8cm) (4尺3寸0分) |
---|---|
裄丈 | 68.2cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34.8cm(0尺9寸2分) |
袖丈 | 51.1cm(1尺3寸5分) |
前巾 | 24.5cm(6寸5分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈69.6cm(1尺8寸4分) 袖巾35.6cm(9寸4分) 袖丈55cm(1尺4寸5分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、女子会、街着など
◆あわせる帯 九寸名古屋帯、八寸名古屋帯、半巾帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。