【金彩工芸作家 堀省平】
特選金彩加工袋帯
≪御仕立て上がり・中古品≫
「流線草花截金紋」
プリズムのような煌めき
作家性豊かに!

商品番号:1529243

¥31,900

(税込)

  • 319ポイント獲得(1%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送

商品番号1529243
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時



【 仕入れ担当 竹中より 】
金彩工藝作家【 堀省平 】氏による、
創作性豊かな金彩加工による特選袋帯のご紹介です。

引箔地に煌びやかに箔をあしらったお品で、
帯姿に個性を演出してくれることでしょう。


【 商品の状態 】
中無地に淡い締め跡がございますが
柄箇所はおおむね良好な状態でございます。
お目に留まりましたらお値打ちに御召くださいませ。


【 お色柄 】
いぶしたような白銀の箔地に
シックな彩を流線取に織まぜ
そらそれには菊花や楓 桔梗などの草花紋と
プリズムのようなきらめきをみせる堀省平
奈良ではのレーザー箔による截金紋がが かさなりあうようにちりばめられました
さりげなくも個性を感じさせる一条
ぜひこの機会に!


【 堀省平について 】
金彩友禅作家・伝統工芸士
金彩の魔術師とも呼ばれている。

金彩師であった父のもとに生まれた省平は、
幼いころから金彩が身近にある環境で育ち、
若いうちから金彩工芸士として活動を始めた。

金彩友禅の第一人者として「着てこそ美しいキモノ」を
テーマに、現代の人にも受け入れられやすい着物や帯を
制作している。

【 経歴 】
1948年 金彩師であった堀幸之助の元に生まれる
1962年 金彩の道に進む
1985年 以降金彩工芸展で数々の作品が入賞
1992年 金彩工芸展 近畿通産局長賞を受賞
1997年 商産業大臣認定資格の伝統工芸士に認定
    外務省からの依頼でモナコ公国700年祭に参加し、
    自身の作品発表・寄贈
2001年 和装美の素材を海外の文化に求めた『リ・ロイヤル』を発表
    美術家名鑑に特殊工芸作家として掲載



竹中 浩一

バイヤー
竹中 浩一

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-4761-5225

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く
長さ約4.3m
柄付け:六通柄
耳の縫製:袋縫い

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン ご結婚式・式典へのご参列、パーティー など

◆あわせる着物 訪問着、付下、色無地 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

商品番号1529243
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

紬 新古品・中古品の人気ランキングもっと見るもっと見る(3229点)もっと見る

¥ 49,800
カートに入れる