商品番号 1551957

“31日迄!” 【本決算最終プライス】 【二代 由水十久】 特選本加賀友禅九寸名古屋帯 牛首紬地 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「青い鳥」 圧巻の表現力! 帯地からこだわったハイクラス工芸帯!

売切れ、または販売期間が終了しました。


【仕入れ担当 吉岡より】
現在の加賀友禅を代表する作家【二代 由水十久】氏による
童子のお柄を染め上げた特選九寸名古屋帯のご紹介です。

古今東西の古典芸や民芸に詳しい由水氏の得意とする
『見立て』による、柔和なお顔の『うなゐ子(童)』
の姿を細緻に描き出したお品。

繊細な筆のはこび、由水氏ならではの世界観を
存分にご堪能いただける事でしょう。

中でも今作は、同じ石川県の伝統工芸品・牛首紬を帯地に用い
制作された非常に希少な逸品です。

どうぞお見逃し無く!


【色・柄】
随所に玉糸の節が浮かぶ牛首紬地。
薄くて丈夫な味わい深い紬地を、穏やかな灰緑色を基調として染めて。

意匠には、幸せを運ぶとされる青い鳥を追う童の様子が
実に精緻なタッチで描かれております。


【商品の状態】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召し頂ける状態でございます。

保管の際のたたみ皺がございますので、お届け前にプレス加工をサービス致します。
お届けまで1週間ほど頂きます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.85m(長尺・お仕立て上がり)
柄付け:お太鼓柄
※松葉仕立て(手先から約30cmかがり・裏地なし)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 9月の単衣から翌6月までの単衣、袷(あわせ)の時期

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 軽い格式のお茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇、ご友人との気軽なお食事、街歩き など

◆あわせる着物 付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る