商品番号 1535148

【 年に一度の本決算セール】 【賢く☆オネウチ】≪お仕立て上がり・中古美品≫ 創作正絹手織すくい織袋帯 「団扇取草花文様」 ☆ぜひとも紬のお着物にも…

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入担当 竹中より 】

後ろ姿にアクセントを添える、
お洒落な柄をあらわした
九寸名古屋帯をご紹介いたします。

【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
風合い豊かな紬の地は
淡い洗柿色に染めあげられ銀のラメが微かに輝きます。
その地に、お太鼓柄にて手織りすくいの技法で
菊や紅葉、流水、桔梗などのお柄を込めた
団扇取文様を織り表しました。

すくい織ならではのくっきりとした境界線が
お柄の存在感を高め、
無地場に深い余韻を残していきます。

普段着使いの帯として、
ステキに和のコーディネートをお楽しみくださいませ!
もちろんのこと現品限り!
お目にとまりましたら、どうぞお早めにお求めくださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維をのぞく) 長さ4.45m
柄:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)、単衣の季節(6.9月)

◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません

◆着用シーン 茶席、お食事、観劇、芸術鑑賞、街着等

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下げ、色無地、小紋、織のお着物

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る