商品番号 1527922

めぐる季節に!正絹友禅小紋着尺 <宮腰織物・五泉駒絽地> 「あられ吹雪」ガード済 ◇夏物 ≪シンプル重宝、涼やか夏キモノ!≫二次流通品

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入担当 竹中より】

京の染元が製作した夏の友禅小紋きもののご紹介です!
本品は一度お客様のもとにわたり未仕立てで
保管されていたものを買いとらさせて頂いた
二次流通品です

ガード加工がほどこされていますので
このままお仕立てください


【お色柄】

爽やかな印象の五泉駒絽地。
軽やかな透け感がある、見た目にも涼やかな上質絹地です。
この地を濃紺に染め上げ
大小あられの吹雪紋を蒔糊調子で一面に浮かべました


名古屋帯や半巾帯で普段着の装いにさりげない遊び心を…
また、シンプルな小紋柄はお茶席にもお召しいただけますので、
盛夏の装いに存分に重宝いただけることでしょう。
どうぞお見逃しのないよう、お願いいたします!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾35.5cm(裄丈69cmまで)
白生地には新潟県五泉市、宮腰織物の駒絽地を使用しております。
シルクガード加工済

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月・8月(盛夏の装いに)
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。
◆着用シーン 盛夏のお出かけ、お食事、街着、ショッピング、観劇など。
◆あわせる帯 洒落ものの袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る