商品番号 1524014

【72時間限定SALE】 【織匠 やまぐち】 特選唐織袋帯 「取御印文/紫」 澄みわたる気品フォーマル帯! 格調ある和姿!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 戸高より 】
伝統、そして革新。
山口家に受け継がれる魂と共に、
【織匠 やまぐち 】が織上げる特選袋帯をご紹介いたします。
ひと目で心奪われる意匠に目が止まり、
風格あふれるひと品を仕入れて参りました。

訪問着、色無地、付下げなどとのコーディネートで、
大人の帯姿をお楽しみいただきたく思います。
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。


【 お色柄 】
落ち着いた竜胆色の色艶と取御印文がふっくらと唐織にて
穏やかな和の色彩使いにて表現されました。

背景は一面亀甲文で埋め尽くされており
織りなす洗練のハーモニーをお楽しみいただけることでしょう。
奥行きある表現に、名門の創作性が伺えます。


【 唐織について 】
唐織は、京都の西陣を代表する伝統的な絹織物。
江戸時代の、極めて装飾性の高い美術織物がその源流です。
装飾目的としては、舞楽の装束や神社の戸帳・神輿の飾裂などに用いられました。

連綿と受け継がれる西陣の織り技に、
きっとひと目でお分かりいただけましょう、
そのあたりの機屋さんでは真似できない、
なかなか他ではお見かけすることのない意匠センスのすばらしさ。
こういった珍しいお柄ゆきも、芯に、揺るぎない感性があってこそのもの。
伝統を確実に踏まえた上での創作性の高さをご覧いただきたく思います。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%・金属糸風繊維除く 長さ約4.35m(お仕立て上がり時)
柄付け:六通柄 
耳の縫製:袋縫い 
おすすめの帯芯:綿芯「松」

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン ご結婚式、初釜、お付き添い、パーティー、

◆あわせる着物 留袖、訪問着、紋付色無地、付下げなど

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る