商品番号 1521242

【本場奄美大島紬】 7マルキカタス式 古代染色純泥染 伝統的工芸品 「麻の葉・藍色」 通好みのシンプル! ファンの方にお届け!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 中村より 】
いまとなっては少なくなりました…。
2022年の奄美大島の生産反数は3,000反を切りました。
これからその生産数である保障はありません!
まだお品のあるうちに…。

決して安価なお品ではございませんが、自信を持っておすすめできる一枚です。
どうぞお見逃しなくお願い致します。


【 お色柄 】
まろやかで深みがある、泥染めの黒茶色。
このお色を、是非お手元でご覧いただきたく思います。

その絹地に浮かび上がる、青色の絣で表現された麻の葉の意匠。
たっぷりと一面を埋め尽くし…
女性らしくも創造性ある面持ちに仕上げました。
是非この機会をお見逃しないようお願いいたします。




商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約12.5m 内巾約36.5cm(最大裄丈約69cm)
経済産業大臣指定伝統的工芸品 本場大島紬検査之証、
本場奄美大島紬協同組合の証紙がついております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
5月下旬~6月、9月~10月上旬の単衣頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 芸術鑑賞、女子会、街着、ランチ、趣味のお集まりなど

◆あわせる帯 お洒落袋帯、九寸帯、八寸帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
地入れ3,300円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
[ 単 ]
地入れ3,300円+衿裏2,200円+お仕立代28,600円(全て税込)で承ります。
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(地入れ)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る