商品番号:1558818
(税込)
【【仕入担当 竹中より】
残布証紙などございませんが
過去の取り扱いとお客様の情報から
十日町 吉澤与市の紬として買いとらさせて頂きました
お値打と思われる方はぜひ!
【商品の状態】
リサイクル仕立て上がり品として仕入れました
着用跡もわずかな
おおむね美品でございます
【お色柄】
十日町でも、一流の名門ブランドとして知られる吉澤織物のお品です。
雑誌「美しいキモノ」などにも何度も取り上げられ、
大変人気のあるブランドとして知られております。
ふっくらとしなやか、やわらかな紬地。
味わいと深みある味わいの紬地は一見切嵌めのような
印象をうける短冊重ねの文様美
それぞれには麻の葉や七宝 亀甲 唐草などが
多彩多様にアレンジされながら1枚布に織り出されています
シックな色調は意外に合わせやすく、重宝していただけることと存じます。
帯合わせでお洒落を様々に演出される、大人の女性におすすめしたく思います。
日本古来の織や友禅とは異なる、
原産地の風土薫る素敵な雰囲気を楽しんでいただけることでしょう。
ちょっとしたお出かけからご友人とのお集まりまで、
自然と周囲になじみつつ、ひとあじ違った大人の個性美をご堪能下さい。
帯や小物のコーディネートしだいで、
都会的にも民芸的にもお召しいただけることでしょう。
お仕立て上がりですので商品到着後すぐにご使用いただけて、
加工代もかさまずお値打ちです。
どうぞ御見逃しなく!
【 七代目 吉澤与市について 】
越後十日町の伝統工芸作家
旭日小綬章受章
吉澤織物株式会社代表取締役会長
【 経歴 】
1934年 十日町市生まれ
1957年 立教大学を卒業し、吉澤織物株式会社入社
1981年 本来の工芸紬(織り)に、染め、絞り、刺繍、
箔などを複合させた全く新しいおしゃれ着
「七代目 吉澤与市の世界」を発表し話題となる
通産大臣賞(3回)他、さまざまな賞を受賞
十日町織物工業協同組合理事長(三期)他、
関東八産地協議会会長、
新潟県きもの振興会会長など業界の要職を歴任
1993年 永年にわたる業界への功労が評価され、通産大臣表彰に輝く
1996年 十日町商工会議所会頭となる
1997年 産業振興に貢献したことにより、黄綬褒章受章
2006年 きもの振興への多大なる功績が高く評価され、旭日小綬章受賞
◆表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです)
◆八掛の色:緋色
身丈(背より) | 161cm (適応身長166cm~156cm) (4尺2寸5分) |
---|---|
裄丈 | 64.7cm(1尺7寸1分) |
袖巾 | 32.5cm(0尺8寸6分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 23.8cm(6寸3分) |
後巾 | 28.5cm(7寸5分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈67.4cm(1尺7寸8分) 袖巾34.1cm(9寸0分) 袖丈54cm(1尺4寸3分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 芸術鑑賞、観劇、女子会、街着、カジュアルパーティーなど
◆あわせる帯 おしゃれ袋帯、九寸名古屋帯、八寸帯
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※お仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。