【 仕入れ担当 田渕より 】
美術品ともいえる、最高級の本袋帯、
龍村平蔵氏の逸品中の逸品をご紹介致します。
逸品クラスのお振袖にも…
黒地、白地、グリーン地…イメージはふくらむばかりでございます。
ずっしりと重みある、これぞ織りの極地。
訳あり品として破格にて仕入れて参りました。
お目に留まりましたら何卒お見逃しなきようお願い申し上げます。
【 お色柄 】
銘『大牡丹印金』
漆黒の帯の地色を鮮やかな箔で彩り…
華やぎ溢れる高級感を放つその帯地には、
紛れも無く最上級クラスの振袖帯となる事でしょう。
女性を雅やかに見せる美しいコントラスト。
金糸使いも美しく、さすが平蔵製ならではといわせんばかりのこの重厚感。
グリーン、瑠璃、黄色、赤、橙、朱色、紺、銀、金など、
煌めきのお色使いで華やかかつ洗練された雰囲気に仕上げました。
龍村独特の色使いと大胆な意匠の根源を垣間見ることができることと存じます。
絶妙ないろどりのコントラスト。
太古より連綿とつながる経錦の技法。
細部までの美へのこだわりはさすが龍村という仕上がりです。
悠久の美をもって末代までお譲りいただける美術工芸品的な1本です。
【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りました。
締め跡、中無地に糸が引けてる箇所がございます。
(※画像の黄色矢印の幅は1cmです。)
絹100%(金属糸繊維除く)
長さ約4m(短尺)
本袋縫い
六通柄
※関西仕立て
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ~40代
◆着用シーン 結婚式、パーティー、レセプション、初釜、舞台発表、成人式など
◆あわせる着物 お振袖、訪問着、付下げ、色無地など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。