商品番号 1511896

【龍村美術織物】 特選西陣織経錦全通袋帯 「チョーカーの猫」 カジュアル変わり結びも安心! 名門による洒落袋帯! 猫好き必見の愛らしい一条!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 更屋より 】
西陣の名ブランド『龍村美術織物』による
経錦全通袋帯のご紹介です。

お手にとっていただければきっとおわかりいただけることと思います。
緻密な織技法による滑らかな帯地、その風合いだけでもただならぬ洒落感を漂わせます。

キメ細かく、しなやかな織の風合いと
愛らしいデザインに惹かれ、仕入れて参りました!

名門の名に恥じない一目でわかる名門龍村の織美への感性。
独特の緻密で大胆な、歴史に残る卓抜した芸術美は本当に見事です。

お茶席から、ちょっとお洒落にお食事会やお集まりのお席にも。
名門の一条を素敵にご活用下さいませ。


【 お色柄 】
銘「 チョーカーの猫 」

絹糸のとろんとした肌触り、程よくしなやかで
しっかりと結びやすいハリ感のある帯地。

お柄には、爽やかな色彩にて「チョーカーの猫」題された
愛らしい猫の意匠が織り表されました

フランスの ジュエリーチョーカー のデザイン。
19世紀末~20世紀初頭、ヨーロッパを中心に開花した
国際的な美術運動『アールヌーボー』自然のモチーフをあしらったデザインが数多く見られ、
こちらはしなやかに弧を描く蔓草と気ままに遊ぶ猫の姿を表現したひと品です。

市松模様の中を自由に行き来しているような猫の姿に癒やされる方も
多いことでしょう。
また、全通柄でございますので玄人さんにはもちろんのことですが
お着物初心者の方にも安心して結んでいただける一条でございます。

柄出しが不安な方、変り結びにチャレンジしたい方、
お稽古などにも最適でございます!

遊びココロ満載の大人のお洒落帯!
この機会にぜひご検討くださいませ!


【 経錦について 】
経錦とは、何色もの彩色を用い紋様を織り出す錦の中でも最も古い歴史を持つ織物です。
中国より渡来し、7~8世紀の飛鳥・奈良時代の遺品は、法隆寺や正倉院に伝えられています。
経錦の技法は、経糸によって地の文様も織り出されている錦です。

つまり、三色の配色によるものであれば三色三本の経糸を一組として、
これが互いに表裏浮き沈み交代して、地や文様を織り出しています。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く) 
長さ約4.7m(お仕立て上がり時)
西陣織工業組合証紙No.644 龍村美術織物謹製
帯芯付き(綿芯「松」)
耳の縫製:袋縫い
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど

◆あわせる着物 御召、 小紋、織の着物など

お仕立て

袋帯のお仕立てはこちら
(直接仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る