商品番号 1497851

【卸問屋本決算セール】 【龍村晋】 特選全通九寸帯 開き比翼仕立 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「菊いちご 天馬紋」 必見!超レア品! 茶席に貴女だけの品格を!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【仕入担当 竹中より】


いわずと知れた名門、龍村美術織物のメインデザイナーとして、
発展に粉骨砕身された龍村晋氏の希少な九寸のご紹介です!
龍村美術織物さんの京袋帯はご紹介が多々ございますが、
龍村晋氏の名古屋帯は滅多とご紹介の機会がございません。
また、御仕立て上がりの大変お値打ちでのご紹介でございます!
ぜひ、お見逃しなく!



【商品の状態】
中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、
美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!


【お色柄】

正倉院裂の復元などの染色工芸に対する功績により、
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵氏の三男として生を受けた龍村晋氏。
父・平蔵の匠の技と感性を伝匠した龍村晋氏は、自らも古代の浪漫に魅せられて、
遠くシルクロ-ドの果て、ペルシャからヨ-ロッパにまで題材を求め、そ
の文様を錦に表現されております。その帯の意匠は500あまりにのぼるとされています。
「千年の生きた文様は、これからも千年の生命がある」
という氏の言葉どおり、惜しまれつつも、先年すでに故人となられてさえ、
織物業界に与えた影響は、没後も大きなものとして残されております。

しっとり落ち着いた黄土色の地に、
上品な色使いで横段状に織り上げらた
名物裂 いちご錦と天馬の吉祥の意匠


お太鼓部分は比翼仕立てとなっており、
一重太鼓ですが、締めると袋が二重になり、袋帯を締めたように見えます。
裏も開き仕立てに仕立てあげられて、高級感あふれる仕上がりとなっております。

伝統と歴史。
奥深い魅力あふれる美術織物を、素敵なおきもの姿でお楽しみください。
滅多とご紹介の機会のない大変希少な逸品でございます。
どうぞこの機会をお見逃しなく、末永くご愛用くださいませ。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6m
龍村晋謹製
全通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、お食事など
◆あわせる着物 付下げ、色無地、小紋、織のお着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る