【 仕入れ担当 田渕より 】
やわらかな品格の中にきりりと本物の色彩感…
多彩使いの中に、確かな良きものを感じさせるその力。
身にまとうお方こそに、本物を感じて頂けることと思います。
可憐な花唐草が躍る付下げ着尺をご紹介いたします。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。
【 お色柄 】
しっとりとまるで水分を含んでいるかのような絹地。
地紋は細やかな杢目柄が立体感のある光沢を演出して、
地色を上品な桜鼠色に染め上げております。
その地には細やかに描き出された装飾的な花唐草の意匠。
すっきりとした印象で、まるで見惚れてしまうほどの美しさを兼ね備えた一枚です。
するりと伸びた花唐草は全体的に淡い色彩で統一されており
花弁には上品に光る金彩が縁取るように用いられ華やかに輝き…
幻想的な花は枯れることを知らず
いつまでも美しい姿のままでいる女性そのもの。
華やかすぎず、シンプルすぎないフォーマル着尺です。
洋の雰囲気にも和の雰囲気にも馴染みやすく、
帯選びも楽しんでいただけることかと思いますので
この機会に是非ともご検討ください。
絹100%
長さ14m 内巾37cm(最大裄丈約70㎝まで 最長袖巾肩巾35cmまで)
白生地には特選丹後ちりめん地を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴、式典、パーティー、ご挨拶、お付き添い、音楽鑑賞、観劇など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+※胴裏7,260円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+14,300円(税込)