商品番号 1485095

【年に一度の大決算SALE】 【藤田織物】 特選西陣手織り紬紬八寸名古屋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「格子」 素材感で愉しむ京の小機屋。 希少な国産手織り!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
日本の良き文化を守り受け継ぐ。
西陣で手織にこだわり、手織のよさを伝えるために…

かなり…希少なお品でございます。
通な方ならばご存知、藤田織物。
その代表的な織の表情の西陣手織りの八寸名古屋帯。
どうぞ、じっくりとご覧くださいませ。


【 お色柄 】
ほどよい厚み、ふっくらざっくりとした素材感。
お色は墨黒色と白色を基調として格子もようを織りなしました。

やわらかなオフホワイトベースの杢地で、
お柄には焦茶系の彩りや黒色を用いて
市松模様が織り上げられました。

シンプル、素朴な表情でありながら、緻密に計算されたデザイン。
やや太めの糸がふっくらとした凹凸を見せて…

地色と意匠の色調のコントラストに素材感がおもしろく、
シンプルなおきものにあわせられても存在感が高まり、
おきものファンの方にも自信をもっておすすめいたします。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 藤田織物について 】
知る人ぞ知る西陣の小機屋であり、確かな技と
細部までこだわりぬいたものづくりをする、
おきもの通の方にファンの多い老舗機屋。

お召になられる方は装う前にはお柄の確認ができますが、
実際お召になられるとお太鼓のお柄を直接見ることはできない。
他の人に見られ、その人の目を楽しませることにより、
装う人を引き立たせる。
それが藤田織物のものづくりの要。

基本となる形状、点・線・面。
その組み合わせによって生まれる陰影あるお柄。
光の当たり方(照射角)による影の長さ、動作による濃淡が
まるで帯自身が意思をもっているかのように、単純なお柄に
様々な表情変化をもたらします。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.9m(長尺)
西陣織工業組合証紙No.989 藤田織物謹製
六通柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけなど

◆あわせる着物 小紋、織の着物など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る