商品番号 1481993

【26日18時まで!】【仕立てサービス10万均一】 古典柄で装う! 特選京友禅訪問着 「霞に花景色」 優彩フォーマル!

売切れ、または販売期間が終了しました。



【仕入れ担当 竹中より】
上質の絹地に施された繊細なぼかし染めと、
雅な古典の意匠美に惹かれて仕入れて参りました!

季節を問わない上品な訪問着ですので、
お茶事やお付き添いなどのご着用にお薦めの一枚です。

帯合わせ次第で、個性的にも古典的にも印象を変える訪問着として…
どうぞお見逃しなく!


【お色柄】
絹艶の美しいさらりとした
丹後ちりめんんお駒無地を
やわらかなクリームから青磁緑にぼかし染あげ
その彩を背景に 金や白残しの刷毛かすみ
そして桜や松 梅に菊 梅などの四季の草花を
茶屋辻調子に描きあげました


無地場にも寂しさではなく、余韻を感じさせてくれる見事な構図…
表裏を見間違うほどのしっかりとした染め通り。
職人さんの手作業ならではの染め味を、
見事に魅せつけております。

フォーマルシーンにぜひ
ご愛用頂けましたら幸いです!

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈183cm(背より身丈168cmまで) 
内巾36.5cm(裄丈69cmまで)
丹後ちりめん

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌5月(袷の季節に)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン お茶事、入卒のお付き添い、観劇、パーティーなど

◆あわせる帯 袋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし4,180円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て35,200円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+17,600円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る