商品番号 1444732

【夏物最終売り尽くしSALE】 【夏物】 【都(みやこ)】 特選絽綴れ八寸名古屋帯 ~手おり櫛織~ 「氷壁」 涼やかな名門の織! 

売切れ、または販売期間が終了しました。


皆様ご存知の西陣の名門、都(みやこ)。
高級帯で名を馳せる老舗より…
<手おり櫛織>の絽綴れ八寸名古屋帯をご紹介いたします。


【仕入れ担当 吉岡より】
スッキリとした清雅な彩りと、涼やかでハリのある風合い。
そして重宝間違いなしの古典柄に惹かれて仕入れて参りました!

夏の小紋や織のおきものに合わせて、
お洒落な帯姿を存分にお楽しみいただきたく存じます。

夏の和姿に夏の風物詩、涼やかな一条を…
どうぞこの機会をお見逃しなくお願いいたします。


【色・柄】
今回ご紹介のお品は贅沢にも絽綴れにて地を織り上げ、
櫛織にて意匠を表現した逸品です。

清雅な白色の絽地に艷やかな金銀糸も用いて
「氷壁」と銘打たれた幾何学的な創作柄を織り成しました。

丁寧な手織りで表現された、艷やかな装飾模様が
大人の女性の後姿を美しく、そして涼やかに飾ってくれるひと品です。


【櫛織(くしおり)について】
織物は基本、経糸(たていと)をはって緯糸(よこいと)を往復させ、
筬(おさ)で打ち込むことによって織り上げられていきます。偏に『織り』
と申しましてもさまざま。結城紬は筬の変わりに篦(へら)で打ち込み、
櫛織は「筬」、「篦」の変わりに「櫛」を用いて、手で緯糸を打ち込んでいきます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約3.6~3.7m(お仕立て上がり時)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 7月~8月(盛夏)

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません。

◆着用シーン 街着、行楽、お食事会など。

◆あわせる着物 夏の小紋、色無地、御召、紬

お仕立て

八寸帯を直接お仕立てされる方はこちら
(ミシンかがり仕立て)
(手かがり仕立て)


撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 八寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る