商品番号 1384588

【5万円均一】 【龍村美術織物】 高級西陣手織り引箔本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古品≫ 「蔦絵錦」 名宝”たつむら”より手織りの逸品! 目を奪われる雅やかな世界…

売切れ、または販売期間が終了しました。

【仕入れ担当 田渕より】
これぞ、龍村の本流とも言うべきお柄行。
普段ご紹介できるクラスとは違う豪華さを味わっていただけることでしょう。

名門、龍村美術織物より滅多とない引箔の逸品本袋帯をご紹介致します。
手織りの赤ラベルのお品でございますから、大変贅沢なお品でございます。

独特の緻密で大胆な意匠美を…
どうぞごゆっくりご覧下さいませ。


【お色柄】
『蔦絵錦』と銘打たれたお品。

金の輝きが美しいの引箔地に鮮やかに映える意匠。
織り描かれた意匠は、
蔦の細道図をモチーフにした古典のお柄。

原色があやなす迫力とリズミカルなコントラストが力強い彩りを醸し出し、
意匠はふっくらたおやかに、構図の上でも静と動がとけあった見事な仕上がり。
金銀糸や箔糸もちりばめられ、表情豊かに気品ある帯姿をお楽しみ頂けます。

龍村独特のいろどりのコントラスト。
彫り物のような奥行感、独特の色彩、しっかりとした打ち込み。
ひと目で龍村の帯とわかる迫力の中に、格調高い気品が感じられます。

もちろんのこと、裏表継ぎ目のない本袋で織り上げられています。
最高の帯姿を演出するだけでなく、
この上ない華やぎを添えてくれることでしょう。

手先にも同様のお柄が織り出されておりますのと、
そして、さらにこだわりの…
二重太鼓をお締めいただいた際のお太鼓の裏側にも
お柄がつけられた贅沢な仕上がりとなっております。
龍村流の古典文様の美をご堪能ください。


【状態について】
中古品として仕入れて参りました。
全体に締め跡があるのと、中無地に画像のような汚れが数ヶ所ございます。
(矢印の幅は1cmです。)
お届け前にプレス加工をサービスいたします。


【龍村美術織物について】
龍村美術織物は、染色工芸に対する功績により、
美術院恩賜賞を受けた初代龍村平蔵の創業に始まります。

古代織物の研究、及びそれを基盤とする織物美術創作の伝統を受け継ぎ、
世界的に認められる美術織物を世に送り出しております。

西陣織のトップブランドとして、帯地制作の他に
インテリア、内装生地の制作や舞台の緞帳制作など
その織技術を活かした多ジャンルのものづくりにおいて
西陣織を世に広めています。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.35m
本袋縫い
お太鼓柄
※関西仕立て

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式、式典、パーティー、レセプションなど

◆あわせる着物 黒留袖、色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る