商品番号 1374258

【202,200円仕立てサービス】 【巨匠 宮野勇造】 特選本加賀友禅訪問着 「女郎花」 巨匠の逸品を特別買い付け! 憧れの逸品を破格値で!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 渡辺より 】
いつかはと…憧れの本加賀友禅。
数多い本加賀友禅作家のなかでもビッグネームの宮野氏の作品を
長期在庫処分の破格値にてご紹介いたします!

出張仕入れの特別買い付け価格にてご紹介しますので、
お目に留まりましたら是非ともお見逃しなく!


【 お色柄 】
上質な浜ちりめん地を落ち着いた濃鼠色に染め上げ、
お柄には完成溢れるタッチにて女郎花の花意匠を染描きました。

本加賀の気品溢れる色調、洗練された意匠、
そして巨匠のセンスを存分に込めた仕上がりとなっております。

日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品。
是非ともお手元で末永くご愛用いただけましたら幸いでございます。


【 宮野勇造について 】
加賀友禅伝統工芸士
加賀友禅らしい古典柄を得意とし、
さわやかな色彩と構成の作品を発表している。

略歴
1953年 金沢市に生まれる
1976年 加賀友禅作家清藤武二氏に師事
1984年 独立
1997年 伝統工芸士に認定される
2010年 加賀染振興協会理事に選任される
2016年 加賀染振興協会副理事に専任される
受賞歴
1987年 第13回加賀友禅新作競技会 金沢市長賞
1988年 第10回伝統加賀友禅工芸展 金賞
    第14回加賀友禅新作競技会 名古屋通産局長賞
1990年 第12回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
1991年 第17回加賀友禅新作競技会 中部通産局長賞
1994年 第21回加賀友禅いろどり会 石川県知事賞
1999年 第21回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
2000年 第41回石川の伝統工芸展 日本工芸会賞
2002年 第28回加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会会長賞
2008年 第34回加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞
2009年 第31回伝統加賀友禅工芸展 銅賞
    第35回加賀友禅新作競技会 中部経済産業局長賞
2010年 第36回加賀友禅新作競技会 伝統的工芸品産業振興協会会長賞
2013年 第35回伝統加賀友禅工芸展 銅賞

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
たち切り身丈171.5cm 内巾35.5cm (最大裄丈約67cm)
白生地には濱ちりめん地を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~12月初旬の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、
ご入卒・七五三のお付き添い、音楽鑑賞、観劇など

◆あわせる帯 袋帯など

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
解湯のし3,850円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)

※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
 堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(解湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る