商品番号 1342224

【アンティーク西陣】 【岩井織物】 特選西陣織全通本袋帯 ≪御仕立て上がり・中古美品≫ 「鳥襷文・黄朽葉色」 しなやか!極上の締め心地!

売切れ、または販売期間が終了しました。

◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。

◆中古品として仕入れてまいりました。
うっすらと締め跡がございますが美品です。
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。


この織味、この風情…
古典の雰囲気を感じさせながらどこかモダン。

西陣のかくれた名機屋【 岩井織物 】の特選本袋帯のご紹介です。

お目に留まりましたら是非ご検討くださいませ。

ご存知、「織悦」。
そしてその創業者である高尾菊次郎氏。
図案家の手を借りない高尾菊次郎氏は、確かな審美眼を養うため、
正倉院に収まるシルクロードの美を初めとして、名物裂や琳派、
中近東やヨーロッパ、インカなどの古代裂と幅広く自の中に吸収し、
画家や陶芸家との交流を通じて、美に対するセンスを磨いた、
現代の西陣織の第一人者です。

その血脈を受けて、帯屋さんを立ち上げられたのが岩井織物。

織悦と同様に、着物の美しさを引き出すだけでなく、
機能性にすぐれた帯を織り上げていらっしゃいました。

現在は残念ながら機を上げ、機業を廃業されたため
新しい織り上げはございません。

本品はそんな岩井織物による、締めていることを
忘れさせてくれるようにしなやかな本袋帯。

西陣の伝統文化の中から生み出された文様美…
華美に走ることなく、落ち着きのあるおきもの通のための表情を生み出す意匠。
緻密な打ち込みで、格調高い古典意匠を典雅に織り上げました。

しなやかでいて密。
さらりとした手触りの黄朽葉色の帯地に、
地色に調和する彩りの絵緯糸使いで鳥襷を
すっきりと織り上げました。

こだわりの帯姿に確かな一本。

お手元でご愛用いただけましたら幸いでございます。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約4.45m(お仕立て上がり)
柄付け:全通柄
本袋帯
※関西仕立て(界切線が表に出ております)

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン お茶席、お稽古、芸術鑑賞、観劇 など

◆あわせる着物 洒落訪問着、付下、色無地、小紋、御召 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 袋帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る