おしゃれ帯の名門より、
味わいたっぷりの手織帯をご紹介いたします。
仕立てあがり中古品として仕入れましたが
締め後もごくわずかでおおむね美品としてお届けできます
また本品は表裏同じ組織で織り上げられていますので
両面使いも可能です。
ナチュラルなきなりの紬地をベースに
ゆらぐような縦糸にて
薄墨濃淡やキャメルの縞間道模様を
全通にわたりあやなし
お太鼓とお腹には
淡いローズや緑 黄色を織り込み
表情豊かな 格子模様を織りだしました
(裏面は縦縞だけです)
シンプルながらも
手織りがあやなすぬくもりと
計算されつくした配色の妙が
飽きのこない帯姿をお楽しみ頂けます。
大島、結城など高級な織のお着物、
おしゃれ訪問着などにぜひ合わせていただきたいお薦めの1点です。
匠の技によって生まれた比類なき織り味、
そして洗練された独創的なデザイン性、
二つを見事に兼ね備えた逸品を、お手元にお届けさせていただきます。
ぜひこの機会をご検討下さいませ!
絹100% 金銀糸以外
長さ4.37m 渡文謹製
◆最適な着用時期 袷時期 10-5月
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 音楽鑑賞、観劇、お食事会、お茶席、お稽古事、街着、ランチなど
◆あわせる着物 お洒落訪問着、色無地、小紋、織のお着物など
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。