◆長期在庫処分品として仕入れてまいりました。
特に目立つ難等はございませんが、
ご了承の上、お目に留まりましたらお値打ちにお求めくださいませ。
美しい絞りの魅力…
幽玄な中にもさりげない気品。
堂々とした風格を感じずにはいられない魅力溢れるおひとつ。
たっぷりとしたお柄付けの、
絞り染訪問着をご紹介いたします!
幻想的な艶やかさ、染めの魅力がつまったハイグレードな逸品でございます!
ふんわりとやわらかに、彩りがあふれだすような…
しなやかでやわらかい質感。
所作と共に光沢を放つ銀通しが施された藤色の絹地。
たたき染めを施したその地を
お足元にかけて、深く濃紫色へと暈し染めながら、
朧霞のお柄を重ね染めました。
堂々とした風格の中にも、華やかさを演出しております。
輪郭をほんのりかすめて濃淡に暈し何色も色を襲ね合わせ、
絞ることで、今まで出逢ったことのない色彩にめぐり会えました。
何とも艶やかで、エレガントな雰囲気をかもします。
一つ一つ丁寧に…
気の遠くなるような時間をかけて完成させた、
これぞ秀作と呼ぶにふさわしい逸品でございます。
どうぞお見逃しなさいませんようお願いいたします!
絹100%
たち切り身丈177cm 内巾35.5cm(裄最大67cmまで)
白生地にはきたつみブランド大鳳緞子を使用しております。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン 式典、パーティー、レセプション、お食事会など
◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
解手のし5,500円+※胴裏7,260円~+海外手縫い仕立て33,000円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+16,500円(税込)
※堅牢染め・本加賀など、染めのしっかりした御着物への抜き紋入れには、
堅牢抜き代4,400円(税込)が必要となります。