商品番号:1561749
(税込)
【 仕入れ担当 竹中より 】
お茶席などにぴったり!
雅やかな品格を持った袋帯のご紹介です。
ぜひ一度お手元でご覧下さいませ。
お見逃し無く。
【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
大切に保管されていたのでしょう、美品です。
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 お色柄 】
落ち着いた鶯色地に、格式ある有職文様をあしらった袋帯でございます。
地には菱に唐花をあしらった繊細な地紋が織り出され、
光の加減でしっとりと浮かび上がる文様が奥行きを感じさせます。
さらに、白・紫・菜種油・江戸茶・金糸を用いた
花菱や華文などが整然と並び、格調高さの中に華やぎを添えております。
金糸が控えめながらも上品な煌めきを放ち、装いに気品を加えてくれる一本です。
訪問着や色無地はもちろん、小紋に合わせてセミフォーマルな場面にも
お使いいただける汎用性の高さも魅力。
古典的な意匠をモダンに昇華させた帯は、
幅広い年代の方にお召しいただけ、末永くご愛用いただけることでしょう。
是非お手元でご愛用頂けましたら幸いです。
絹100%(金属糸風繊維のぞく)
長さ4.4m
耳の縫製:かがり縫い 柄:六通柄
◆最適な着用時期 袷の季節(10月~翌5月)
◆店長おすすめ着用年齢 ご年齢は問いません
◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、お付添い等
各種フォーマル・セミフォーマルなお席に
◆あわせる着物 黒・色留袖、訪問着、付下げ、紋付色無地等
※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワが付いております。この点をご了解くださいませ。