商品番号:1548791
(税込)
【 仕入れ担当 岡田より 】
さらりとした地風に艷やかな刺繍をあしらった
本場縞大島の刺繍訪問着をご紹介いたします。
縞大島といえば平絹のしゅっと滑らかな地風。
裾捌き良いさらりとした地に、フォーマルな印象の刺繍があしらわれており、
カジュアルシーンにも品良い佇まいをお楽しみいただけます。
ご観劇やお食事会はもちろん、パーティーシーンなど華やかなお席にも御召しいただけます。
【 お色柄 】
横糸に紬糸のアクセントを添えた、ナチュラルな縞大島地に
同色系の刺繍糸にて、花唐草のお柄を清らかにあしらいました。
金銀糸もさり気なく用いられ、まとまりの良いお色使いと、
冨貴な刺繍の艶めき、立体感が美しいお品です。
【 商品の状態 】
お仕立て上がりで未着用の新古品として仕入れてまいりました。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。
【 本場縞大島について 】
本場大島紬織物協同組合の組合員によって製造され、
同組合で検査されている織物。
糸や織組織などは本場大島紬と同じであるが
自動織機によって製織される。
伝統的工芸品である「本場大島紬」のような絣を
合わせる緻密な工程とは異なり、絣合わせの必要のない
縞や格子柄が多い。
精巧な柄表現ができる本場大島紬に比べると、
平織の自動織機で織る柄には限りがあるが、その一方で
価格を抑えて豊富なカラーを製造することが可能。
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
身丈(背より) | 164cm (適応身長169cm~159cm) (4尺3寸3分) |
---|---|
裄丈 | 68cm(1尺8寸0分) |
袖巾 | 34cm(0尺9寸0分) |
袖丈 | 49.5cm(1尺3寸1分) |
前巾 | 22.8cm(6寸0分) |
後巾 | 30.3cm(8寸0分) |
【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈73cm(1尺9寸3分) 袖巾37cm(9寸8分)
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。
この商品を見た人はこんな商品も見ています