【GWセール】 【礼装コーデ】 【作家物】 特選本手加工友禅訪問着 【ひなや】 特選組み織刺繍袋帯 ≪仕・中古美品≫ 「銀杏」 季節を纏う和の醍醐味! 身丈163 裄66

商品番号:1539882

通常価格 ¥157,800

(税込)

¥59,800

(税込)

特別価格
62%OFF
  • 1,794ポイント獲得(3%)
  • 発送日: 1週間程度1週間程度
  • 無料配送
  • 10/1 10時00分まで販売

商品番号1539882
に関するお問い合わせ

0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

【 仕入れ担当 更屋より 】
絹布一面に広がる、秋の薫り…

丁寧な染を施した特選訪問着と組織で知られる、名門『ひなや』のハイクラス袋帯を合わせてご紹介いたします。

このような季節物を纏う愉しみも、和装の魅力の一つ。
お仕立て上がってますので到着後すぐにお召いただけます。

季節を纏う和の醍醐味をお楽しみくださいませ。


【 お色柄 】
≪着物≫
しっとりとしなやかな風合いの絹地。
唐草の地紋がふわり浮かぶ紋意匠地を、こっくりとした黄土色に染めなし、
意匠には銀杏の葉を描き出しました。

季節の移ろいを感じさせ、
カジュアルな中に上品さを漂わせます。


≪帯≫
きゅっといかにも締めやすそうな密な地風の帯地。
黒色をベースに金糸をふんだんに用いた縞模様の帯地。

金箔糸がキラリと煌めくその地のお太鼓には、
富貴な刺繍にて存在感溢れる鳳凰に華唐草のお柄をあしらいました。
ふっくらと帯地から浮かび上がるような縫いのボリュームに
高雅な金糸の輝きがぐっと格高い印象に。
お着物姿をより一層ひき立てるこの上ない逸品でございます。

しなやかでしめると体の線になじむその仕上がり、
しわにならず本当にしめやすいその仕上がりは
まさに「ひなや」ならではの技術がみられます。
さらには緩んでこないという、機能性も充実した締めやすい袋帯です。


【 商品の状態 】
中古品として仕入れて参りましたが良好です。
洗いに出されたと見られるしつけ糸がついており、お手元に届いてすぐにお召しいただける状態でございます。


【 ひなや工房について 】
自然染織家・伊豆蔵明彦が主宰

くむ・あむ・おるをコンセプトに掲げ、
飛鳥・奈良時代にシルクロードより
隋・唐を経て伝わった唐組の技法を
伊豆蔵明彦が20年もの歳月をかけ研究、
現代に復刻生み出された「和唐組」を
ベースにした着物や帯を製作していた。

更屋 景子

バイヤー
更屋 景子

商品・お仕立てのこと、お気軽にご相談ください!
090-5664-2255

日曜定休、休日は翌出勤日に対応させて頂きます。

- 素材

【着物】
表裏:絹100% (縫製:手縫い)
※ガード加工済み

【帯】
絹100%(金属糸風繊維除く)
長さ約4.4m
耳の縫製:袋縫い
お太鼓柄

- サイズ

身丈(背より)163cm (適応身長168cm~158cm)
(4尺3寸0分)
裄丈66cm(1尺7寸4分)
袖巾34cm(0尺9寸0分)
袖丈49cm(1尺2寸9分)
前巾24cm(6寸3分)
後巾30.5cm(8寸1分)

【裄丈のお直しについて】
概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈68cm(1尺8寸0分) 袖巾35cm(9寸2分) 
※目視での縫込みの確認による概算となります。詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~12月頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン カジュアルパーティー、音楽鑑賞、観劇、お食事会、趣味のお集りなど

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。この点をご了解くださいませ。

商品番号1539882
に関するお問い合わせ

お問い合わせ
0120-188-008

平日・土日祝 10〜18時

最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る

和雑貨の人気ランキングもっと見るもっと見る(244点)もっと見る

¥ 8,800
カートに入れる