商品番号:1557409
(税込)
(税込)
(サービス内容)
・羽織、道中着が対象(道行は対象外)
透ける生地の場合、特に衿の部分やマチの部分で縫い代が透けますので、
道行仕立はお勧めできません。
ご依頼の際は、その点ご了承下さいませ。
・海外手縫い縫製
・湯のし、手のし、地入れ
※国内手縫い仕立ては差額を頂戴して変更が可能でございます。
※撥水加工(ガード加工、パールトーン加工)は別途料金が必要となります。
※道中着の飾り紐は共布で(※生地が紐に向かない場合など、共布でお作りができない際は当社推奨の飾り紐をお付けいたします。)
※飾り紐の形状→基本は「桔梗」もしくは「菊」。それも難しい場合は五角形で小さくまとめるタイプ
※羽織紐はサービス対象外です。
(流れ)
ご注文後、お手元で反物をご確認下さいませ。
お届けの際に仕立て申込書と仕立てサービス券を同封しております。
必要事項を記載の上、反物と一緒にご返送ください。
お仕立てサービス券の有効期限は2025年8月31日弊社到着分までとなります。
予めご了承下さいませ。
【 仕入れ担当 田渕より 】
ほのかに透けて涼感を感じる生地。
夏キモノとして楽しむのもよし、
真冬以外の薄物コートや夏羽織に仕立てて重ね着のオシャレを楽しむのもよし。
着物として楽しんだあとは、薄羽織に仕立ててもよし。
おしゃれ上級者の贅沢な夏の装いをご満喫いただきたく思います!
本当に贅沢で着心地がよく、
一度お袖を通されると病みつきになること間違いなしです。
飽きのこないの意匠美。こだわりの素材感。
日常よくおきものにお袖を通される方に、お召しいただきたく思います。
この機会にご検討頂けると幸いです。
【 お色柄 】
ふわり、透け感美しく、軽やかに涼風通す紋紗地。
浮かび上がる地模様には、フェミニンな花意匠があらわされ、所作や光の加減にてその地紋がふうわりと浮かび上がります。
お色は生成り色と卯の花色を基調として、鹿の子文様を込めた格子柄を染めなしました。
かすかに光を捉える、実に美しい表情。
お色柄、地風ともに大変素敵なお品です。
お手元でご愛用いただける一品となりましたら幸いでございます。
絹100%
長さ約15m 内巾38cm(最長裄丈約72cmまで 最長袖巾肩巾36cmまで)
◆最適な着用時期 盛夏(6月末~9月上旬)
薄物コートとして:真冬を除くスリーシーズンに
◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません
◆着用シーン カジュアルパーティー、芸術鑑賞、音楽鑑賞、観劇、お食事、お出かけ、趣味のお集まりなど
◆あわせる帯 夏の洒落袋帯、名古屋帯、半幅帯 など
※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。
お仕立て料金はこちら
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)
※刺繍・絞り加工がされている商品の場合は【湯のし1,650円→手のし3,300円】に変更となります。