商品番号 1557929

【創業セール】 【染色美術 染の北川】 特選本手加工京友禅小紋着尺 CHULTHAINo.6使用 「流水」 日常に寄り添う、名門の絶品!

売切れ、または販売期間が終了しました。

【 仕入れ担当 田渕より 】
卓越した構成力と独自の感性で、長く和装界を牽引した染の北川。
2017年に惜しまれつつ廃業を迎えた今も、その意匠美への評価は色褪せることなく、
確かな存在感を放っています。

その北川より、CHULTHAINo.6を用いた特選小紋を仕入れて参りました。
名門が愛した上質素材と計算し尽くされたモダンな文様が交差する、今では叶わぬ一反。
お目に留まりましたらどうぞご覧下さいませ。


【 お色柄 】
しっとり、心地良い風合い。
こだわり抜かれた絹布を藤色に染めなして。

その地にあしらわれたのは緻密な線描で描かれた流水文。
無数の曲線が重なり合いながらも、ひとつとして乱れることのない整然とした美しさは、
見る者の心を自然と整えてくれるような静けさを湛えています。

観劇やお食事、街着としても重宝する一枚。
季節を問わず帯や小物で自在に印象を変えられ、永く愛用できる洗練された日常着です。


【 CHULTHAINo.6(ジュンタイナンバーシックス)について 】
CHULTHAINo.6とは、タイの蚕「ノンナイ」の繭よりつむいだ絹布。
その自然な光沢は、繭糸にある真珠層によりうまれ、
日本産の繭糸の30%以上も光沢に富み、絹糸として世界一の光沢を作り出すと言われております。

また、光沢だけでなく黄金色の糸を育み、伸縮力もあり、
弾力性の豊かな絹糸を作り出すのが特徴の貴重な蚕種でございます。

これまでの糸とは次元のちがう水分を含んでおりますので、
光沢はもとより染め付き、手触りに至るまで、
まさに「生の絹」というにふさわしい極みの布に仕上がっております。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100%
長さ約13m 内巾35.5cm (最長裄丈約67cmまで 最長袖巾肩巾33.5cmまで)
白生地にはCHULTHAINo.6を使用しております。

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 袷・単衣 <盛夏以外(6月末~9月上旬以外)>

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 観劇、お食事、お出かけ、行楽など

◆あわせる帯 洒落袋帯、名古屋帯

※着姿の画像はイメージ写真です。柄の出方が少々異なる場合がございます。

お仕立て

お仕立て料金はこちら
[ 袷 ]
湯のし1,650円+※胴裏8,250円~+八掛8,800円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
[ 単 ]
湯のし1,650円+衿裏2,200円+海外手縫い仕立て28,600円(全て税込)
※国内手縫い仕立て+9,900円(税込)

加工(湯のし、地入れ、紋地入れ)はこちら
(湯のし)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る