商品番号 1554793

【お仕立て上がり・中古美品】正絹染九寸名古屋帯「雪輪に咲く染め疋田の雅」 白と黒の余白に、粋が宿る帯姿。

売切れ、または販売期間が終了しました。


【 仕入れ担当 竹中より 】

白と黒のコントラストはシンプルながらも力強く、
季節や色柄を選ばず着こなせるため、
一本あると頼もしい帯として活躍してくれます
九寸名古屋帯のご紹介です。

ぜひ、お見逃しなく!


【 商品の状態 】
着用済のお品として仕入れてまいりましたが、
僅かに締め跡、たたみジワがある程度で、
すぐにお使いいただける状態でございます。
お手元で現品をご確認の上、存分にご活用くださいませ。


【 お色柄 】
黒の深みに浮かび上がる、やわらかな輪郭の雪輪文。

まるで夜空に降る雪の儚さを写し取ったかのように、
そこには染めによる疋田文様がぎっしりと敷き詰められ、
静謐でありながら豊かな存在感を放ちます。



疋田文様とは、本来「鹿の子絞り」によって表される伝統文様ですが、
こちらの帯では、その繊細さを染めの技法で緻密に再現。

染疋田ならではの均整美と、やさしくぼかされた輪郭が、
どこか懐かしさを感じさせる和の趣を演出します。



地色には深い黒を用いており、光の加減によって雪輪の白が引き立ち、
まるで浮かび上がるような印象に。

クラシックな図案でありながら、どこか現代的な洗練も感じさせるデザインは、
世代や時代を超えて愛される一品です。



また、お太鼓柄として配された雪輪は、程よい主張と品格を兼ね備えており、
着姿にアクセントと奥行きを与えてくれます。

小紋や江戸小紋、色無地、付け下げなどとの相性が抜群。

お茶席、観劇、食事会、カジュアルなパーティーなど、
日常を少し格上げしたいときに寄り添う帯です。

是非、お手元でご愛用頂けましたら幸いです。

商品詳細

- 素材・サイズ

絹100% 長さ約3.72m
柄付け:お太鼓柄

- おすすめTPO

◆最適な着用時期 10月~翌年5月の袷頃

◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません

◆着用シーン 女子会、街着、ランチ、行楽など

◆あわせる着物 小紋、紬 など

※仕立て上がった状態で保管されておりましたので、折りたたみシワがついております。この点をご了解くださいませ。

お仕立て

撥水加工をご要望の場合はこちら
(ガード加工 帯)
(パールトーン加工 九寸帯)


最近チェックした商品もっと見る(0点)もっと見る